いよいよ近畿地方も9日ごろに梅雨入りしたとのこと。自転車店としては悩ましい季節になりましたが、今のところ、沢山のお客さまより修理やカスタマイズなどのご依頼をいただいており、何とかコツコツとやっております。大変ありがたい限りです。
さて、先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、BromptonのP Lineをメンテナンスとともに外装5段化の作業をご依頼いただきました。すでにかなりのモディファイがなされておりましたが、しっかりとお乗りいただいていたようですので、全体的な点検と再調整といったところ。みなさまのご参考になりましたら幸いです。
恥ずかしながら、初見のNEXTIE製カーボンリム。既に絶版のようですが、ブレーキ面の溝形状など、意欲的な製品ですね。スポークにちょっと問題がありましたので、スポークの端面で傷をつけないようにマスキングテープで養生し慎重に再組み立ていたしました。
ということで無事に完了です。当店定番のBrommie+製品を組み合わせ、11-24Tの外装5段化。
シフトレバーも同様にBrommie+製品にて換装。これらの作業以外には、ヘッド調整、前後ブレーキキャリパーのOH、各ワイヤー類の長さおよび取り回しの修正、チェーンライン修正を行いました。これでバリバリとお乗りいただけることと思います。この度はありがとうございました!
※DAHON Horize Disc リコールのお知らせ ➜ こちら
※6月の予定はこちら → こちら
※6/8時点での在庫はこちら→こちら※一部旧モデルセール中です。
※RIDE AND GET LOST ご好評です → こちら
※当店オリジナル・ミニベロ完成! → こちら
※当店オリジナル Brompton 用フロントハブ → こちら