Brompton Classic Edition 納車整備いたしました。

先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Brompton Classic Editionを納車整備いたしました。やはり、このOxblood Redは落ち着いたカラーリングで人気ですね。

結構な頻度で尋ねられるのですが、、、「最初から交換した方が良い部品ってありますか?」という内容です。もちろん、納車整備時に組み込みを済ませておくことも素晴らしいことですが、お客さまそれぞれの使い方により、その必要装備は大きく変わってまいりますし、まずは標準状態にてしばらくお乗りいただいてからでも遅くないと思っております。

色々なところへお出かけしてみて、できれば輪行もチャレンジしてみて、ある程度自転車に慣れてきた頃には、「もっとここがこうなったら軽快に走ることができるかな?」「もっと荷物を積みたいな」「明るいライトが必要だな」などといった希望が湧いてくると思いますので、愛車の定期点検のついでにでも、当店へご相談いただけますと幸いです。

今年50周年のBrompton。純正標準部品は重量/耐久性/性能/コストのバランスはかなりのレベルです。一見しただけでばチープに見える樹脂部品がたくさんありますが、そうであるべき理由がちゃんとございます。その設計意図を知ることも面白いものですし、少しずつご自身のものにしていくのも楽しみだと思います。

※DAHON Horize Disc リコールのお知らせ ➜ こちら
※17周年ステッカーができあがりました → こちら
※6月末までの期間限定特価です → こちら
※6月の予定はこちら → こちら

※6/24時点での在庫はこちら→こちら※一部旧モデルセール中です。
※RIDE AND GET LOST ご好評です → こちら
※当店オリジナル・ミニベロ完成! → こちら
※当店オリジナル Brompton 用フロントハブ  → こちら