- お仕事
Pashley 整備いたしました。
いつも大変お世話になっているお客様のご要望を受け、パシュレイを整備・フェンダー組み付けなどを行いました。部品の調達・作業など大変お待たせしてしまいましたが、ご満足いただけたようで私自身大変嬉しく思っております。また色々と […] - お仕事
STRIDA 5.0 カスタム事例です。
かなり以前にも製作いたしました、STRIDAの18インチ化ですが、今回は赤色をベースとして組み上げました。基本的な構成は変わっておりませんが、泥除けを取り外してエアロリムによる18インチホイールを製作、#13スポークによ […] - お仕事 プロジェクト
プロジェクト#3.1 Brompton 内装5段化・サンプル車体完成です。
大変お待たせしております、Brompton内装5段化ですが、つい先ほど無事にサンプル車の組み付けが完了いたしました。 従来のS5も良い製品でしたが、今回のSRF5(W)の転がりの軽さは特筆ものです。試乗した感触では、フリ […] - お仕事 日記
ホイール組み立て中。
本日はお天気も良く、ひさしぶりにのんびりと作業を行っておりました。常連様のご依頼で、DAHONの後輪を新規に組み立てるべく、スポークねじきり機を使いました。 このねじきり機は、いつも非常にお世話になっているお客様から譲り […] - お仕事
Brompton M3L RAW カスタム完了です。
本日は先日入荷したBrompton M3LのRAWカラー、お客様と色々と打ち合わせを行い、カスタム車として納車いたしました。一見すると純正状態に見えるのですが、質感の高い部品を選定しております。 左)スターメーアーチャー […] - 入荷情報-goods
Tradizione カンパニョーロ対応ハブ 入荷です。
イタリアのカンパニョーロ、現在では完組みホイールが主流のため、ハブ単品がごく一部のモデルにしか設定が無く、現在の部品にてクラシカルに組み付ける場合は、ハブの調達が大変でした。 今回のご紹介は、台湾製の非常に仕上がりの美し […] - 日記
私的MTB 無事に完成いたしました。
ぼちぼちと進めておりました、私的MTBの製作ですが、無事に完成いたしました。 基本となるフレームはかねてから気になっていた、FreeagentのLimo26を用い、ベネチアンレッドに塗装。ヘッドはCHRISKING、フォ […] - プロジェクト 日記
ぼちぼちと進めております。
ぼちぼちと進行しております、私的MTBの組み立てですが、一気に前後ホイール、フォークを組み付け完了しております。本日は閉店後にブレーキ関係を着手。エア抜きに苦戦しつつ、何とか形になりつつあります。 基本的にコストパフォー […] - お仕事
Sturmey Archer 内装ハブのOHです。
本日は以前からお世話になっているお客様のMoultonの内装3段ハブをオーバーホールです。1速へ入りづらいとのこと・・・基本的に頑丈な構造のものですので、内部の点検のために分解。特に著しい問題点もなく、1970年製(!) […] - お仕事 プロジェクト 入荷情報-goods 入荷情報-自転車
Amelican Classic 15mm THRU AXLE DISK ハブ入…
ここ最近、おかげさまで非常に多数のお客様にご来店いただいております。ありがとうございます!週末にかけて整備・修理作業が多く、非常に有難い限りです。さてさて、早く進めろ!との声を多数頂戴しております、私的MTB計画、フロン […]