- お仕事 プロジェクト
プロジェクト#3.1 Brompton 内装5段化・現状のご報告です。
おかげさまでご好評を頂いております、Bromptonの内装5段化ですが、初回入荷分は既に完売・終了しております。ありがとうございました。多数のお問い合わせを頂戴しておりましたので、現状のご報告をいたします。 初回入荷の製 […] - イベントのご報告 日記
「第3回パンク修理講習会」無事終了です。
本日は、第3回パンク修理講習会を行いました!20名を超える多数のお客様にお越しいただきました。 3回目の開催ですが、Bromptonをメインとしつつも、他車種のお客様へは合わせたコツをアドバイスさせていただきました。特に […] - 入荷情報-goods
WEINMANN 16”アルミリム 入荷です。
本日はちょっと特殊な製品、スイスWEINMANN製の16インチ(305)アルミリムの入荷です。ダブルウォールのセミディープ形状です。28穴が極少量のみ入荷いたしました。以前ご紹介したKINETIXの16インチアルミリムと […] - お仕事
Brompton SACHSハブのメンテナンスです。
本日は常連のお客様、BromptonのP6Lにお乗りですが、リアハブからの異音が。金属音と回転する感触から、グリス切れの可能性が高いと判断し、内装ハブ内部への注油とベアリングへのグリスアップを行いました。変速もスムーズに […] - いろいろ
思案中。
つい先日のことなのですが、いつも大変お世話になっているお客様が自転車店を開業なさったので、お祝いに行ってまいりました。非常にセンスあふれる店内、大変良い刺激になりました!その時に入手できたのが、SACHSのDUOMATI […] - いろいろ
Kinetix 16インチリム 入荷いたしました。
DAHONの上級グレード車には標準装備されている、Kinetixの16インチアルミリムが入荷いたしました。ダブルウォール構造により、高圧タイヤにも対応いたします。落ち着いたシルバー色で、ブレーキ面は鏡面仕上げ(!)、今回 […] - お仕事
REFLEX 全体点検と修理です。
今から約20年ほど前でしょうか。アルミ接着フレームのREEFLEXをお乗りのお客様、全体的な点検と修理を行いました。タイヤの交換、振れ取り、ヘッドベアリングとBBのグリスアップ、積年の汚れを落として、これからも永くお乗り […] - お仕事 日記
STRIDA 18inch 完成いたしました。
先日の当ブログにて少しだけご紹介いたしましたが、STRIDA5.0をベースとしたカスタマイズ車が完成いたしました。18inch化を主とし、前後ハブ、リム、クランク、ブレーキレバーの一部のみブロンズ色にアルマイト加工を行っ […] - いろいろ
STRIDA カスタマイズ着手です。
独特なデザインと乗り心地で人気のSTRIDAですが、辰巳出版様からの雑誌掲載依頼を頂戴し、カスタマイズに着手いたしました。 決して派手過ぎないように・・・改造車であることを悟られないくらいのものが格好良いと思っております […] - お仕事
Brompton 純正ハブを用いたカスタムです。
常連のお客様、DahonのプレストSLにお乗りなのですが、元々は内装3段、ギア比が離れているため、ポタリング用途に向けた軽量化カスタムを行いました。 Brompton S2L-Xの純正ハブを用い、13-15Tの2段変速と […]