-
お仕事
r&m BD-1 オーバーホールいたしました。
本日の作業です。常連さまのBD-1、通勤などにしっかりとお使いくださっており、フリーハブが不調とのことで、進行方向にも空転するような症状が。これを機に不具合箇所、消耗箇所をリフレッシュをご依頼くださいました。 チェーンリ […] -
お仕事
Brompton M2L 製作いたしました。
昨日はお休みを頂戴して、京都鉄道博物館へ行ってまいりました。言うまでもなく盛り上がりまくってしまったわけですが(笑)、またの機会にご紹介することとして、先日の作業です。常連さまよりご依頼で、BromptonのM2L仕様を […] -
オリジナル商品 お仕事
DAHON Presto SL リアハブ変更作業です。
本日の作業です。DAHONのプレストSLをベースに、カスタマイズ車両の製作中。リアハブはシマノ105を用いてホイールを組み立て済みですが、リアハブ付属のクイックレバーは長さが足りず使用できませんので、スキュワーを分解、シ […] -
入荷情報-goods
KINETIX 16インチリム 再入荷いたしました。
DAHONの上級グレード車には標準装備されている、KINETIXの16インチ(ETRTO305)アルミリムが再入荷いたしました。 ダブルウォール構造により、高圧タイヤにも対応いたします。落ち着いたシルバー色で、ブレーキ面 […] -
お仕事
Brompton 試験的ご提案。
某自動車のCMではございませんが、「いつかはBrompton。」というくらいに、折りたたみ自転車のベンチマークたる地位を確立しつつある昨今。Brompton社の企業努力、輸入元のミズタニ自転車さまのご尽力も大きいところで […] -
お仕事
DAHON EEZZ 3段化いたしました。
先日の作業。以前にご購入いただいた、軽くしっかりとしたフレームが印象的なEEZZ。後継機種のEEZZ D3の部品を移設。より登りを快適に、ということでのご依頼です。 左)ディレーラーはSORA。そのままでは使用できません […] -
お仕事
Brompton ポジションの変更など。
先日の作業です。常連さまからのご依頼で、Bromptonのポジション変更を行いました。ちょうど良い高さのライザーバーがありましたので、純正と同様にシルバーアルマイト処理を施し、ご指定の幅までカット。全てのワイヤーの長さを […] -
お仕事
Brompton M2L RAW 製作いたしました。
先日ご来店下さったお客さまからのご依頼で、カタログには設定の無い、M2L仕様へ変更しての納車をいたしました。気に入っていただけると嬉しいのですが。 左)最新のRAWカラーはわずかに光沢のある仕様。塗装前の仕上げ工程に変更 […] -
お仕事
COMMENCAL RAMONES 12 ディスクブレーキの追加です。
今週火曜日から水曜日にかけての東京出張。最も気になっていた、2016年新型のBromptonラゲッジ(!)ですが、いよいよ明日【12/7】が情報解禁です。12時きっかりにアップできますよう、少しずつ記事をまとめていってお […] -
お仕事
Brompton S2L-X カスタマイズいたしました。
常連さまからのご依頼です。BromptonのS2L-Xをベースに、より軽量性、より走行性能を向上させるべくカスタマイズいたしました。かわいらしいチェリーブロッサムのカラーリングに、アルミとチタンの素材感が美しい一台ですね […]