-
お仕事
2008 Brompton オーバーホールいたしました。
当店の開店当初からのお客さま、2008年式のBromptonをオーバーホールのご依頼です。既にCR18リムや内装5段化などカスタマイズされている車体で、全体的な清掃と消耗品の交換が主なのですが、同じ部品が入手できない箇所 […] -
お仕事
RACKTIME Fold it fix 取り付けいたしました。
以前より大変お世話になっているお客さま、DAHONのMuP8 ブラックリミテッドをお乗りなのですが、オーバーホールにお持ち込みくださいました。それほど悪い状態ではありませんでしたので、比較的簡単な作業で終了。ついでにRA […] -
お仕事 店主のつぶやき
サツマアカガイ。
さて、先日ご紹介のDAHON K3の記事、当店なりの解釈にてじっくりと向き合ったところ、おかげさまで大変嬉しいご感想を多数頂戴し、書いた本人が驚いている次第です。ありがとうございます。 水木と定休日を頂戴し、水曜日は定例 […] -
イベントのお知らせ
4/21【土】 パンク修理講習会 開催いたします。
折りたたみ自転車は、出先でのトラブルが発生した場合でも、輪行しての移動ができるとは言え、ご自身で修理をできたほうが、より安心してお乗りいただけることと思います。お客様からのご要望もあり、久しぶりに「パンク修理講習会」を開 […] -
お仕事
Brompton × Barbour 内装5段化いたしました。
先日の作業です。常連さまからのご依頼で、Barbourの車体を内装5段化いたしました。 当店でも得意とする作業ではありますが、巷でよく言われている「内装5段は調整がシビア」というところ。実際にはシフター側の問題であること […] -
オリジナル商品 プロジェクト
プロジェクト#10 M5片持ちフロントフォーク用 フロントハブ 組み付け致しまし…
先般のご紹介より日数が経過いたしましたが、当店オリジナルのM5社製片持ちフロントフォーク用フロントハブが完成し、ホイールを組み立ていたしました。スポーク本数増加によるホイール全体の剛性UPの恩恵で、お客様の懸念事項であっ […] -
お仕事
Brompton S2L オーバーホールいたしました。
先日の作業です。2012年式の限定車、常連さまの車体なのですが、オーバーホール作業をご依頼いただきました! 今回、駆動系はクランクとBBも含めて最新仕様へ。ヘッドパーツはTANGE製で軽量・メンテナンスフリー化。ブレーキ […] -
お仕事
Panasonic REGULAR スポーク修理いたしました。
本日の作業です。ご近所に住む友人の乗る実用車なのですが、スポークが数カ所折れてしまっており、その交換作業を行いました。一般自転車とは異なり、#12という太いスポークを使用しているため、ニップルも専用品。手配に時間がかかり […] -
お仕事
Alex Moulton チェーンガードを追加いたしました。
本日の作業です。常連さまのAlex Moulton、フロント変速の際にインナーギアを通り越して内側へ脱落してしまうことがある、とのことで入庫です。 各方面に調べてみましたところ、カンパニョーロ純正のチェーンガードが存在し […] -
イベントのご報告
8/11【金・祝】 パンク修理講習会 無事に終了いたしました。
本日はパンク修理講習会でした。事前の告知は行っていたものの、いつものバタバタで直前になってしまったにもかかわらず、たくさんのお客さまがおこしくださいました。いつものように、当店試乗車のBromptonを用いて、後輪脱着お […]