- 入荷情報-goods
ALLIGATOR フェザーライトアウター 入荷です。
以前から何度も申し上げておりますが、私の源流はMTBから。だから、というわけではございませんが、自分なりにブレーキのタッチはこだわり、何度も調整を繰り返しては、自身の好みになるよう、細かくセッティングをしてきました。今で […] - お仕事
KHS F20-R ソフトテールのメンテナンスです。
本日の作業は、以前から大変お世話になっているお客様のKHS F20-Rです。結構な距離をお乗りですので、全体的にリフレッシュを兼ねてのオーバーホール作業を行いました。特にこのフレームは、クロモリの素材特性を利用したソフト […] - お仕事
Moulton Midi メンテナンスです。
先日ご依頼頂いた、古いモールトンのメンテナンスです。内装3段変速の2段目に入らないとのことで、ハブを分解しております。気持ちよくお乗りいただけるように、洗浄しながら原因を突き止めてまいります。ハブのケースには73年9月の […] - お仕事
MINI フロントキャリア台座の修理です。
本日の作業、MINIの折りたたみ自転車なのですが、ヘッドチューブに台座があり、リクセンカウル社のアダプターでバッグを積載されていたところ、ネジが抜けてしまったとのことで、お持ち込みくださいました。確認してみますと、アルミ […] - いろいろ
Brompton ヒンジ 破損事例です。
さてさて、連休ということもございますでしょうか、本日ご来店のお客様、ちょっとご無沙汰いたしております、とご挨拶もそこそこに、ご愛用のBromptonのステム側ヒンジが、どうもぐらついているとのこと。じっくりと拝見してみま […] - お仕事
BBの破損事例です。
一昨日、昨日と更新できておりませんでしたので、本日はまとめて更新を。先日のことですが、ご来店のお客様から、「クランク周辺がガタつく」とのことで、お預かりしての点検を行いました。 クランクの締め付けは問題なし。ペダルもしっ […] - お仕事
お持ち込み車両の整備作業を行いました。
先日の作業です。通信販売でご購入されたとのルイガノのクロスバイクですが、ご自身で組み立てできない箇所がおありとのことで、お預かりしての点検、調整を行いました。前後輪の振れ取り、ブレーキインナーがほつれていたので交換、ヘッ […] - お仕事
振れ取り台の調整を行いました。
昨日はバタバタで当ブログの更新ができておりませんでした・・・。昨晩の作業なのですが、普段から使用しておりますPARKTOOLの振れ取り台の調整を行いました。このモデル、セルフセンタリングの機能を持っていますので、基本的に […] - イベントのご報告
パンク修理講習会、ありがとうございました!
本日は「パンク修理講習会」でした。今回もいつものようにBromptonをメインとしつつ、内装3段、外装2段のお客様のためにも、3速の調整方法を念入りに説明いたしました。あとは基本的な後輪 の脱着方法とその際のコツ、お勧め […] - お仕事
Brompton S2L-X メンテナンスいたしました。
さてさて、今週は月曜火曜と諸事情によりブログ更新が滞っておりました。このようなブログでもご期待くださっている方々がおられるようで、ご心配をおかけいたしました。元を取るわけではございませんが、ガンガン更新してまいります。 […]