- お仕事
Brompton ご購入車体の納車整備について
最近は大阪市内でもBromptonをよく見かけるようになってまいりましたね。さて、当店にてBromptonをご購入の際には、基本的には翌日以降のお持ち帰りとさせていただいております。メーカーから輸入代理店を経て当店へ入荷 […] - 入荷情報-goods
Vipro’s muon 取り扱い開始いたしました。
当店での各整備作業の際には、基本的にはRESPO製品を用いておりますが、当店常連様からのご紹介で、この度Vipro’s製品もお取り扱い開始いたしました。特に高機能でお勧めいたしますのが、このmuonというチェーンオイルで […] - お仕事
COMMENCAL RAMONES AL2 納車整備作業です。
先日ご紹介のCOMMENCAL RAMONES AL2ですが、ずっとご検討いただいていたお客様への納車整備作業を行いました。精度の高い最新フレームとはいえ、インターナショナルマウントのリアディスクブレーキセッティングがシ […] - お仕事
KMC デジタルチェーンチェッカー導入です。
本日は非常に多数のお客様にご来店いただきました。ありがとうございました。 さてさて、本日のご紹介はKMC社のデジタルチェーンチェッカーです。ノギスに良く似た形状のこの製品、チェーン8リンクの長さを測定し、その伸びを数値化 […] - いろいろ
空気圧にご注意。
ここ数日で一般車のパンク修理が何件かございましたが、その原因のほとんどが、タイヤ内部でのチューブが擦れて摩耗してしまっている状態でした。走行中は、絶えずタイヤ内部でチューブは変形を繰り返しております。空気圧が低くなってし […] - お仕事
Brompton S2L 当店流カスタマイズのご提案。
つい先日のことですが、辰巳出版様より取材のご依頼がありました。小さな当店、非常に有り難い!と二つ返事でお受けしたのはもちろんですが、「ショップカスタム車」を撮影、とのことでしたので、ムムム・・・と考えてこの車両を製作いた […] - お仕事
Brompton オーバーホールいたしました。
今回の作業は以前生産されていた台湾製のBromptonです。譲り受けられたとのことでお持ち込みいただきましたが、お客様のお手入れのおかげか、年式を考慮すると非常に良い状態。リアバックのガタもなく、機能的にはほぼ問題なしと […] - お仕事
ST-1055 STIの修理です。
今となっては懐かしい、8段時代のシマノ105、最初期のころのSTIレバーです。長期保管により内部グリスが固着し、ラチェット部分の動きが悪くなっておりました。当時のパーツリストを確認しつつの分解作業。内部部品に大きな摩耗も […] - お仕事
リアディレーラーのガイドプーリー交換です。
今日は昨日以上に暑かったですね。ふらりと立ち寄ってくださった常連のお客様、BD-1にお乗りなのですが、後ろ変速が不調とのことで確認。チェーンの伸びが大きく、リアディレーラーガイドプーリーのブッシュが摩耗しており、ガタが大 […] - 入荷情報-goods
SILCA スーパーピスタ 入荷しております。
私自身、個人的にも愛用しておりますが、定番中の定番、SILCAのスーパーピスタが入荷しております。木製ハンドルと金属製のポンプ本体。アルミ製の仏式ヘッド部はレバー操作でロックが可能。ヘッドを取り外せば米式として使用可能で […]