- お仕事
Rossin フレームから組み立てです。
本日はあいにくの雨模様でしたので、ゆっくりと作業を行っております。 以前からお世話になっているお客様、当店在庫のRossinのフレームを気に入っていただきました。そこで、既にお持ちのロードレーサーから部品を組み付けます。 […] - お仕事
トルクレンチの導入です。
本日は、事情により16:30までの営業とさせていただいております。大変お手数をおかけいたします。 昨今のカーボン製品や薄肉アルミ製品など、組み付け時の締め付けトルク管理のため、当店においてもトルクレンチを導入いたしました […] - お仕事
Panasonic ポジション変更です。
本日は以前よりお世話になっているお客様、奥様のロードバイクをお子様に乗っていただけるよう、ポジション変更のご依頼です。ステム変更・シフターをWレバーからハンドルへ変更・スタンドの装備など・・・親子2代で自転車を大切にされ […] - お仕事
古いCampagnoloです。
以前よりお世話になっているお客様の自転車です。Campagnolo Nuovo Recordの部品が非常にセンス良くまとめられております。先日から、作業待ちのため入庫いたしましたが、本日部品が到着。明日からボチボチと作業 […] - イベントのご報告
「第2回パンク修理講習会」無事終了です。
本日は、第2回パンク修理講習会を行いました!多数のお客様にお越しいただきました。 2回目ということもあり、BromptonとKHS、FRETTAにて車輪の脱着とパンク修理のポイントをご説明させていただきました。Bromp […] - お仕事 プロジェクト
プロジェクト#3 Brompton 内装5段化・仮完成です。
以前から進行しておりました、Bromptonへの内装5段ハブの組み込みですが、本日無事に仮完成いたしました。まだ最終的なギア比は決定しておりませんので、仮完成といたしましたが、自宅からの通勤にてテスト中ですので、近日中に […] - イベントのご報告 お仕事
Campagnolo テクニカルセミナーのご報告です。
本日はイタリアのパーツメーカー、Campagnoloの2009年度テクニカルセミナーに参加してまいりました。新型の11速コンポーネントの技術や、取り扱いの注意点、トレーサビリティの徹底ぶりなど・・・トップメーカーに君臨す […] - 入荷情報-goods
Brompton タッチアップペイントの入荷です。
本日は、以前から注文しておりました、イギリスからの部品類が到着いたしました。少しずつではありますが、入荷商品をご紹介してまいります。 今回はBrompton純正のタッチアップペイントです。キャップの先に小さな刷毛が付いて […] - お仕事 日記
Panaracer R’AIRです。
Panaracerの軽量・薄肉チューブ、R’AIRです。以前からのお客様、KHS F20-RAに組み込んでおられましたが、パンクが頻発するとのことで、Panaracer様に原因などを確認依頼しておりましたが、本日、回答を […] - お仕事
Brompton 納車整備を行いました。
先日、ご来店いただきましたお客様、Brompton M3Rをお買い上げいただきました。有難うございました。 当店でのBromptonは、すべてヘッドベアリングのグリスアップを行っております。純正状態でもグリスは封入されて […]