- いろいろ
Brompton ダイナモとランプの組み付けです。
本日はアイボリーのBrompton、ダイナモとランプとを組み付けました。 今回はリアランプをBrompton純正のもの、フロントはB&M社の蓄電機能付きのもの(7/22)を使用いたしましたが、付属のステーではフロ […] - お仕事
Brompton 限定ブルー 納車です。
当店のオープン時に入荷しておりました、Brompton M3Lの限定ブルーですが、先日ご来店いただいたお客様のご希望で、M3R仕様へ組み替えての納車です。このカラーはS3Lに設定されているブルーの単色で、少量のみ入荷した […] - イベントのお知らせ
11/30(日) 第2回 Brompton ミーティング 開催決定です。
当店のお客様、ちば県。さまの発案で、「第2回 Brompton ミーティング」を開催することとなりました。 オーナー様はもちろん、Bromptonにご興味のある方など、お気軽にお越しくださいませ。 ご参加希望の方は、当記 […] - いろいろ 日記
KCNC ジョッキープーリーの組み付けです。
Bromptonの内装5段化のテストベッドとなっております、私個人所有のBromptonですが、通勤での高速走行の際に、ペダルからの細かな振動が少々気になっておりました。駆動ロスは少ないほうが良いかな・・・とKCNC製の […] - プロジェクト
プロジェクト#3 Brompton 内装5段化・ギア比の検討中です。
ここ数日の通勤にて、大体の感触を確認しておりましたが、内装5段ハブのギア比を決定するべく、慣れないEXCELを駆使しつつ、リアスプロケットの歯数を検討しております。15Tか16T、17Tでも良いですが、17Tだとテンショ […] - お仕事 プロジェクト
プロジェクト#3 Brompton 内装5段化・仮完成です。
以前から進行しておりました、Bromptonへの内装5段ハブの組み込みですが、本日無事に仮完成いたしました。まだ最終的なギア比は決定しておりませんので、仮完成といたしましたが、自宅からの通勤にてテスト中ですので、近日中に […] - プロジェクト
プロジェクト#3 組み付け開始です。
先日の当ブログ(9/26)にて記しました、英国スターミーアーチャー社の内装5段ハブですが、早速ホイルとして組み立て、車体に合わせてみました。各部寸法は問題なさそうですが、変速用ワイヤーの取りまわしは一考の余地がありそうで […] - いろいろ
Sturmey Archer トリガーシフターの入荷です。
イギリスからの入荷部品、本日は英国スターメーアーチャー社のトリガーシフターのご紹介です。 以前のBromptonにはこの製品が標準装備されておりましたが、現在はBromptonオリジナルのシフターが装備されております。 […] - 入荷情報-goods
Brompton タッチアップペイントの入荷です。
本日は、以前から注文しておりました、イギリスからの部品類が到着いたしました。少しずつではありますが、入荷商品をご紹介してまいります。 今回はBrompton純正のタッチアップペイントです。キャップの先に小さな刷毛が付いて […] - お仕事
Brompton 納車整備を行いました。
先日、ご来店いただきましたお客様、Brompton M3Rをお買い上げいただきました。有難うございました。 当店でのBromptonは、すべてヘッドベアリングのグリスアップを行っております。純正状態でもグリスは封入されて […]