-
お仕事ワイヤーエンド製作中です。
本日はいわゆるオールドダホンのメンテナンス作業中でした。通常はスターメーアーチャー製の内装ハブが装備されているのですが、この車体はザックス製。ワイヤー関係の寸法も大きく異なりますので、在庫しているワイヤーはそのままでは組 […] -
お仕事 日記Brompton M3R仕様へカスタマイズです。
本日はお客様からのご依頼で、デザートサンドのBrompton M3Lを仕様変更しておりました。ハブダイナモホイールセット、リアキャリアとイージーホイールセットの追加。以前のM3R仕様ですね。より実用的なご使用に適していま […] -
お仕事 ご連絡臨時休業のご連絡です。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、誠に勝手ながらBrompton社への研修のため、下記の通り営業時間の変更および休業といたします。 何かとご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げ […] -
お仕事Raleigh リアキャリアとかごを取り付けました。
つい先日のことですが、いつも大変お世話になっているフリーペーパーCYCLE誌の方、愛車のRaleighにリアキャリアとかごを取り付けさせていただきました。しっかりとしたNITTO製のリアキャリアにBASIL製のワイヤーバ […] -
お仕事Brompton S2L-X → S10L-X カスタマイズいたしました。
つい先日のことですが、お客様からのご要望でBromptonの最軽量モデル、S2L-Xを10段化、塗り替え作業を行いました。お客様とともに考えながら決定した各部の仕様は、軽量性を生かしつつも、質感をぐっと向上させる内容です […] -
お仕事 店主のつぶやきGT トレールスクールへ参加してまいりました。
12月15日(水)は定休日ということもあり、GT社の輸入代理店様が主催する、販売店スタッフ向けトレールスクールへ参加してまいりました。滋賀県の五個荘というところで開催されたのですが、午前中は座学、午後は実技とミニツーリン […] -
お仕事Brompton ブレーキのチューンアップです。
本日は常連様のBrompton、ブレーキ性能を向上させるための作業を行っておりました。私自身も愛用のSWISSSTOPのブレーキシュー、UNEXのワイヤーセットを使用。肝心のブレーキキャリパーも一度分解清掃と各部分の調整 […] -
お仕事FUJI ブレーキレバー変更いたしました。
本日はご近所にお住まいの方、FUJIのピストバイクのブレーキレバーを変更いたしました。画像では少々分かりにくいのですが、ワイヤーのスムーズな取り回しを考慮して、バナナを追加しております。車体色に合わせたブルーのコットンバ […] -
お仕事Brompton M2L 製作してみました。
先日のS6L→S2Lはお客様のご要望から製作いたしましたが、今回は当店からの提案として、ほぼM2Lの仕様として製作してみました。 M3Lのホワイト/ブラックを基に、外装2段化を行っておりますが、通常の外装2段変速は54T […] -
お仕事Bridgestone Angelino mini assista 納車整備です…
本日はブリヂストンのアンジェリーノミニアシスタを納車整備作業です。画像は特徴的なヘッド部分ですが、アルミフレームにインテグラルヘッドチューブ。スポーツ自転車ではよく見かける構造で、ヘッドベアリングをフレームへ内蔵させるこ […]