-
お仕事2011 DAHON 展示会のご報告(1)。
少々気の早い話なのですが、9月8日にDAHONの2011年モデル展示会に行ってまいりました。画像が多いため、2回に分けて更新いたします。 来期は上位モデルが新型フレームのVectorシリーズとなりました。上段左のVect […] -
お仕事Brompton 右クランクの修理です。
本日は常連様のBrompton、ご自身で組み付けたペダルが外れてしまったとのことで、状態を確認するとアルミ製のクランク側が削れてしまっておりました。そのままではきれいにねじ込まれなかったので、ペダルタップを用いて、ねじ穴 […] -
お仕事Calamita カスタマイズいたしました。
先日ご紹介のCalamitaツꀀ unoですが、よりクラシカルな印象を求めて、メッキ加工と塗装を行いました。オレンジのようなブラウンのような・・・独特な色はお客様のご指定。駆動系やブレーキ周辺は純正部品を用いて、グレード […] -
お仕事DAHON Curve D3 カスタム完了です。
先日から着手していた、DAHON CurveD3のカスタマイズが完了いたしました。お客様のご希望カラーへの塗り替えを主として、グリップを変更させていただきました。さわやかなブルーが軽やかな印象ですね。有難うございました。 -
お仕事KHS F20-R リアエラストマー交換です。
常連のお客様、KHSのF20-Rをお乗りなのですが、ソフトテールのエラストマー部から異音がするとのことで、分解・グリスアップを行いました。シンプルな構造ゆえにメンテナンスも容易です。今回はエラストマーは交換せず、グリスア […] -
お仕事撮影。
本日は広告用の写真を撮るべく、昼食の買い出しの際にカメラを持ち出してぶらぶら。いつものイタリア雑貨店はのんびりとした空気が心地よいのですが、今回はササッと手短に。どのような広告になったのか、楽しみにお待ちくださいませ。 -
お仕事Brompton S2L→S10L 組み換えいたしました。
先日からぼちぼちと組み立てておりました、BromptonのS2Lなのですが、常連様からのご注文で、内装5段と組み合わせて、S10Lとして組み換えさせていただきました。今までも取り扱ってきましたが、内装5段ハブがマイナーチ […] -
お仕事ちょっと模様替えなど。
本日はお天気も良く、早めに出勤し店内の掃除と模様替えなどを行いました。店内奥のBromptonを展示している棚はカラー別に並べ替え・・・などとやっていると、個人的にずっと探していたものの、かなりの期間品切れだったミニカー […] -
お仕事Raleigh カスタム完了いたしました。
数ある小径自転車の中でも、特に走行性能を重視される方にお勧めしております、RaleighのRSCですが、普段は長距離ツーリング用として、時々のレースにも十分に対応するように、、とのことで、CanpagnoloのVELOC […] -
お仕事BRUNO リアキャリア組みつけいたしました。
本日は常連のお客様のBRUNO、通勤にご愛用とのことですが、荷物の運搬のためにリアキャリアを選定、組み付けさせていただきました。当店お勧めのリアキャリアはステー類の自由度が高く、他社の汎用ステーを用いてすっきりと仕上げて […]