- お仕事
STRIDA 5.0 カスタム事例です。
かなり以前にも製作いたしました、STRIDAの18インチ化ですが、今回は赤色をベースとして組み上げました。基本的な構成は変わっておりませんが、泥除けを取り外してエアロリムによる18インチホイールを製作、#13スポークによ […] - お仕事
TOKYOBIKE ブルホーンハンドル化です。
先日ご来店くださったお客様、TOKYOBIKEのハンドルをブルホーンハンドルへ変更いたしました。NITTO製のハンドルを用い、TEKTRO製のブレーキレバー、8速用バーコンですっきりとまとめました。バーテープはサドルと合 […] - HM craftsman お仕事
HMcraftsman Brompton フレームジャケットの修正(2)です。
先日の当ブログにてご案内した、Bromptonフレームジャケットの修正版サンプルが到着いたしました!早速合わせてみたのですが、3つの窓位置がほんの少しだけずれていました・・・。このままでも決して悪くはないのですが、せっか […] - お仕事 プロジェクト
プロジェクト#3.1 Brompton 内装5段化・サンプル車体完成です。
大変お待たせしております、Brompton内装5段化ですが、つい先ほど無事にサンプル車の組み付けが完了いたしました。 従来のS5も良い製品でしたが、今回のSRF5(W)の転がりの軽さは特筆ものです。試乗した感触では、フリ […] - お仕事
Brompton NITTO製リアキャリアとイージーホイール
Brompton用のNITTO製リアキャリアは、その頑丈さから、M3Lをお乗りの方にご好評ですが、イージーホイールを組み付けの際には少々工夫が必要です。 純正リアキャリアの場合、後部ローラーはM5ネジを用いますが、NIT […] - お仕事
Brpmpton ペダル変更です。
ご夫婦でBromptonを楽しまれているお客様からのご依頼です。Bromptonは純正の左ペダルが折りたたみ式、右ペダルは通常のペダルです。しかしながら、樹脂製ゆえに脚力のある方がご使用すると、破損してしまうことがござい […] - お仕事 日記
ホイール組み立て中。
本日はお天気も良く、ひさしぶりにのんびりと作業を行っておりました。常連様のご依頼で、DAHONの後輪を新規に組み立てるべく、スポークねじきり機を使いました。 このねじきり機は、いつも非常にお世話になっているお客様から譲り […] - HM craftsman いろいろ お仕事 日記
HMcraftsman Brompton フレームジャケットの修正です。
おかげさまでご好評のHM craftsman Bromptonフレームジャケットですが、肝心のBrompton,2010年モデルから右側のロゴが変わっております。そのままでは折角のロゴが隠れてしまいますので、仕様変更を行 […] - HM craftsman いろいろ お仕事 日記
HM craftsman フロントバッグ オーダー例です。
昨日に引き続き、HM craftsmanのオーダー製作例をご紹介いたします。今回は市販のバッグアタッチメントの寸法へ合わせ、フロントバッグを製作いたしました。通常品はフロントキャリアへの取りつけが前提のものですが、お客様 […] - HM craftsman いろいろ お仕事 日記
HM craftsman Brompton ツールバッグオーダー例です。
2ヶ月ほど前のことですが、お客様とHM craftsmanの製品についてお話しておりましたところ、Bromptonのリアキャリアへちょうど収まるツールバッグを製作してみよう!ということになりました。いろいろと思案し、Br […]