- お仕事
Brompton TANGE ヘッド交換です。
以前からのお客様、ハンドリングの癖があるとのことで、拝見するとヘッドパーツの状態がよろしくなく、TANGEのヘッドパーツへ交換いたしました。外した純正品を見てみると、やはり下玉押しに打痕がありました。 耐久性を考慮すると […] - お仕事
シマノ ST-6400 STI 修理です。
先日ご来店いただいたお客様、古いロードレーサーにお乗りですが、変速の調子が悪いとのことで、お預かりさせていただいての修理となりました。STIレバーを外し、ケースを開けると機構部のグリスが固まってしまっており、正しく作動し […] - お仕事 日記
GIOS PANTO ワイヤー交換です。
常連のお客様、GIOS PANTOにお乗りですが、ご友人からDURAACEのレバーをお譲り頂いたとのことで、ワイヤー交換も同時に行いました。見た目はもちろんですが性能も、ということでUNEXのハイパーコンプレッサーアウタ […] - お仕事
Alex Moulton TSR メッキ+塗装です。
独特のサスペンションとトラス構造のフレーム、Alex Moulton TSRにお乗りのお客様、メッキ仕上げとパールホワイトへの塗装です。メッキ部分とペイント部分の塗り分けはお客様のご指定です。メッキ仕上げはキズも付きにく […] - HM craftsman お仕事 プロジェクト 入荷情報-goods
HM craftsman Brompton フレームジャケットオーダー例です。
常連のお客様、以前よりBrompton フレームジャケットをご検討いただいておりましたが、車体と同じグリーンは設定が無いため、ご要望にお応えしてのオーダー製作を行いました。お客様に革を調達いただき、HMcraftsman […] - お仕事 日記
BRUNO 16”Road カスタム完成です。
以前の当ブログ(1/27)にて着手した、BRUNO 16”Roadですが、本日無事に完成いたしました。昔ながらのミニベロをイメージし、デッドストックのアルミフェンダーを装備したポタリング仕様です。個人的にはもう少しタイ […] - お仕事
TOEI フェンダーの組み付けです。
常連のお客様、TOEI製のロードバイクにフェンダーをご希望とのことでしたので、TESTACHのフェンダーを組み付けました。スモールサイズのブレーキでも組み付けが可能なため、シルエットを崩しません。フレーム形状により組み付 […] - お仕事
Mercedes-benz ダイナモの修理です。
本日はいつもお世話になっているお客様、普段の足としてお使いのメルセデスのランプが不調とのこと。調べるうちにダイナモ内部での接触不良の疑いが大きく、慎重に分解・・・。砂がかなり噛みこんでおりましたので、清掃して組みなおすと […] - お仕事
Brompton TA シクロツーリストの組み付けです。
本日は晴天ということもあり、大勢のお客様にお越しいただきました。バタバタと過ごしておりましたので、ご来店のお客様をお待たせしてしまっておりました。申し訳ございませんでした。 お客様のBrompton、ロス低減のためのカス […] - お仕事 入荷情報-goods 日記
moca Dual Bag テスト開始です。
2/4にご紹介した、mocaの商品ですが、もっと普段着の自転車に似合うメッセンジャーバッグとしてデザインされた、Dual Bagのサンプルをお借りすることができましたので、本日より個人的な通勤などにてテストさせていただく […]