- お仕事 入荷情報-goods 日記
moca Dual Bag テスト開始です。
2/4にご紹介した、mocaの商品ですが、もっと普段着の自転車に似合うメッセンジャーバッグとしてデザインされた、Dual Bagのサンプルをお借りすることができましたので、本日より個人的な通勤などにてテストさせていただく […] - お仕事 プロジェクト
BRUNO フロントキャリアの組み付けです。
以前、BRUNOの自転車をお買い上げいただいたお客様、かごを取り付けたいというご希望のため、NITTO製のフロントキャリアを合わせてみたのですが・・・カンチ台座とフォークの位置関係がよろしくなく、そのままではキャリアは傾 […] - お仕事 入荷情報-goods 日記
Bici Support クリート位置測定器 導入いたしました。
イタリアの自転車整備用品メーカー、Bici SupportのArt.110クリート測定器が到着いたしました。お使いのペダルを取りつけ、クリートを組み付けたシューズの位置からクリート位置を測定することができます。 これでク […] - いろいろ お仕事 日記
本日のお茶受けです。
本日は、はるばる遠方から内装5段化のため、Bromptonをお送りいただきました。自転車の確認のため開梱していると、大きな箱が・・・お客様からの嬉しい差し入れです!嬉しい心遣い、ご来店の常連様とともに美味しく頂きます。あ […] - お仕事 日記
BRUNO 16”Road カスタム着手です。
以前から大変お世話になっているお客様、今回はBRUNOの16”Roadをカスタム着手です。個人的にもお散歩などにお勧めのこの車種ですが、やはりクラシカルな雰囲気とするべく、古い製品を引っ張り出してまいりました。凝ったカ […] - お仕事
ロードフレームの塗装が仕上がりました。
常連の方からのご紹介のお客様、Panasonicのロードフレームを再塗装させていただきました。パールホワイトが清潔感のある仕上がりです。塗装に際してメンテナンスを同時に実施し、楽しくお乗りいただけるように仕上げてまいりま […] - お仕事 入荷情報-goods 日記
加茂屋creation シルキーバーディーF 組み付けです。
BD-1やMoulton対応のオリジナルパーツ製作の加茂屋creation様、新製品のシルキーバーディーフロントサスペンションをお客様のBD-1へ組み付けました。 試乗させていただきましたが、横方向へはしっかりとしており […] - お仕事 日記
MKS ペダルプレート脱落の修理です。
先日、自転車の点検にお持ちいただいたお客様、MKS Ezy プロムナードをお使いなのですが、ペダルプレートが接地してしまい、かしめているリベットが破損し、プレートも変形してしまっておりました。 そのために交換、というのも […] - お仕事 日記
MTBのホイル組み立てです。
本日は雨でしたので、ゆっくりとホイルの組み立てを行っておりました。親友からの「ちょっと目立つように!」という依頼、、スポークを左右で異なる色にしてみました。少々派手かもしれませんが、気に入ってくれることでしょうね。 - いろいろ お仕事 日記
Bianchi FRETTA ステム変更です。
以前からお世話になっているお客様、BianchiのFRETTAにお乗りなのですが、ポジション出しのためにステムを変更です。現在では黒色のものしか入手できませんので、一旦分解してシルバーアルマイトを行っております。Wide […]