- お仕事
KHS F20-R ホイールなど変更です。
本日は、以前からお世話になっているお客様、ご夫婦で自転車を楽しまれております。今回は奥様のKHS F20-Rのホイールを変更いたしました。シマノ105ハブにパープルのスポークがポイントです。 ブレーキキャリパーもR650 […] - お仕事
PHILLIPS 修理着手です。
常連のお客様、本日は非常に古い英国の自転車、PHILLIPSをお持込みくださいました。ご自身と同い年の自転車、普段の通勤に使っていただけるよう、雰囲気を損なわないような部品を選定しつつ・・・修理の着手です。 まずは現状の […] - お仕事 プロジェクト
プロジェクト#3 Brompton 内装5段化・スプロケット組み付けです。
昨日到着した内装5段用のスプロケット、閉店後に早速組み付けてみましたが・・・重大な点を見落としておりました。16Tではチェーンステー後端に、歯先が干渉してしまいました。もちろん、17Tは全く回転いたしません。早速、15T […] - お仕事
YAMAHA グリップとワイヤー変更です。
以前の当ブログ(8/29・11/14)に記しました、OGKのグリップと日泉のアウターですが、本日ご来店のYAMAHAのMTBに組み付けました。元々のワイヤーも悪い物ではございませんでしたが、この組み合わせになることで、往 […] - お仕事
Brompton ローラー部分の修理です。
常連のお客様、P6LというBromptonの中でも珍しいモデルにお乗りです。そのような希少な自転車ですが、通勤に輪行にとガンガンお使いですので、リアスイングアーム側のローラー部ネジを破損してしまいました。 一旦、ネジ部を […] - お仕事
STRIDA 5.0 修理です。
本日はSTRIDA5.0の修理です。ステアリングボールソケットという名称の樹脂部品、割れてしまっており、折りたたみの際にこの部分から外れてしまうということで、注文していた部品が到着。何とか取り外し・・・交換作業を終えるこ […] - お仕事
CINELLI SUPERCORSA タイヤ交換です。
常連のお客様、CINELLIのSUPERCORSAを入手されたとのことで、変速調整にご来店いただきました。しかしながら、タイヤの色がフレーム色と合っていない・・・ということで、ミシュランのエリリウム2に変更いたしました。 […] - お仕事
r&m BD-1 メンテナンスです。
本日は良くないお天気。自宅を出てからポツポツと雨が降り出しましたので、急遽輪行にて出勤。何とか店舗へ到着いたしました。 BD-1のメンテナンスです。かなり新しい車体ですが、通勤にお使いいただいておりますので、全体的な点検 […] - お仕事
試作車の組み立て・調整です。
本日は、今週末のサイクルモードに出店される予定の、新型折りたたみ自転車の試作車の組み立て・調整を行っておりました。独特な折りたたみ構造、苦心の作ではありますが・・・通常量産品の自転車とは違い、各部分の構造や動きを確認しな […] - お仕事
14インチのホイル組み立てです。
昨日と本日はサイクルモードという自転車のイベントが開催されておりましたので、そのお陰か、当店も非常ににぎわっておりました。有難うございました。 夕方以降、ちょっと落ち着いてから、ホイル組み立てを行いました。14インチのリ […]