-
お仕事
Brompton リアヒンジ交換作業です。
昨夜の作業です。常連さまのBrompton、2010年モデル。ご購入から丸5年を過ぎた車体です。日々のお手入れの甲斐あって、とても奇麗な状態を保ってくださっておりますが、走行距離は2万キロを超え、先日の点検の際にリアヒン […] -
お仕事
Brompton Pハンドル化です。
常連さまからのご依頼、BromptonのPハンドル化が続きました。RAWはチョコレート色のレザーアイテムと、ターキッシュの方は以前ご紹介の車体。フロントフォークとリアバックに合わせた配色が素敵です。お客さまのセンスが光り […] -
お仕事
Canpagnolo ブレーキレバー加工とスプリングアウターの組み付けなど。
さてさて、先日の作業です。以前にも同様の加工を行いましたが、今ひとつ分かりづらい!というお声を頂戴しておりましたので、別の車両ですが改めてのご紹介です。 古いカンパニョーロのブレーキレバーですが、手の小さなお客さまにはち […] -
お仕事
BROOKS グリップ加工です。
先日の作業です。常連さまからのご依頼で、BROOKSのカンビウムサドルとグリップへ交換させていただきました。以前にも同様の作業を行っておりますが、、、BromptonのMハンドルはいわゆる市販グリップよりちょっとだけ短い […] -
お仕事
TW Brompton お子さま仕様へ。
先日より作業を行っておりました、台湾製Bromptonの修理+カスタマイズ作業。安価にて入手されたベース車両を基に、お子さまの体格へ合わせつつの修理。本日の辰巳出版さまの取材へ間に合いました。 左】タイヤはプリモコメット […] -
お仕事
COMMENCAL RAMONES 24 納車整備いたしました。
本日の作業です。コメンサルのラモーンズ24の納車整備を行いました。7歳の誕生日に、お父さんからの素敵なプレゼントとのこと。ギリギリまで下げたサドルがとても可愛らしいです。一緒にトレイルへ行くのはまだまだ先でしょうけれど、 […] -
お仕事
r&m BD-1 オーバーホールいたしました。
本日の作業です。常連さまのBD-1、通勤などにしっかりとお使いくださっており、フリーハブが不調とのことで、進行方向にも空転するような症状が。これを機に不具合箇所、消耗箇所をリフレッシュをご依頼くださいました。 チェーンリ […] -
お仕事
作業もろもろ。
先日の作業です。以前の記事をアップしてから、Bromptonのシートスリーブ交換作業が続いております。今回は常連様の車体、お持ち込み下さった際には、上左画像の状態でした。レバー側のシートスリーブが摩耗により薄くなってしま […] -
お仕事
Campagnolo ブレーキレバー加工です。
常連さまのチネリです。古いCampagnoloのブレーキレバーですが、リーチが遠いのを何とか、、、ということで、ブレーキレバーのストッパー部分に穴開け、タップを立ててセットビスを埋め込みます。かなり難しい作業ですが、何と […] -
お仕事 入荷情報-自転車
Brompton M6L カラー変更してみました。
本日の作業です。BromptonのM6L(ターキッシュ)をベースに、ラグーンブルーのフロントフォークとリアバックを組み付け、夏らしいカラーリングの一台を製作してみました。いかがでしょうか? カラーリングだけでなく、スーパ […]