-
お仕事
Brompton シートスリーブ 交換です。
先日の作業です。常連さまのBromotonですが、シートスリーブの交換依頼を受け、交換作業を実施いたしました。結構ガンガンとお使いのお客さまですので、頻繁な折りたたみ・展開でどうしても消耗してしまいます。今回は在庫の部品 […] -
お仕事
TW Brompton リアヒンジ交換です。
先日の作業。常連さまの台湾製Bromptonです。「乗り味がグニャグニャするので見てみると、リアヒンジ固定ボルトが緩んでいました!」とのことでお持ち込みくださいました。早速現車をチェックすると、スルリと緩んでしまうボルト […] -
お仕事
DAHON Visc P20 納車整備いたしました。
今日は小雨がポツリポツリと降ったりやんだり。昨晩より納車整備作業を行っていました、DAHON Visc P20です。フロントディレーラーのワイヤーは、通常インナーキャップというアルミ製のキャップをかぶせて末端部分の保護を […] -
お仕事
PEUGEOT Colibri 16 フェンダー追加いたしました。
常連さまからのご依頼です。以前にもカスタマイズを行いましたプジョーのコリブリ16ですが、プラ製の純正フェンダーがバタバタと騒々しいので、アルミ製のフェンダーを組み付けて欲しい、とのこと。色々と思案して形になりました。 左 […] -
お仕事
Brompton M2L 製作いたしました。
昨日はお休みを頂戴して、京都鉄道博物館へ行ってまいりました。言うまでもなく盛り上がりまくってしまったわけですが(笑)、またの機会にご紹介することとして、先日の作業です。常連さまよりご依頼で、BromptonのM2L仕様を […] -
お仕事
STRIDA SX 納車整備いたしました。
独特のフレーム形状と乗り心地。最新のSTRIDA SXを納車整備させていただきました。個人的に初代を所有していたことがございますが、もはや別の自転車と言ってもよいくらい、各所へ改良がなされております。 左)フロントフレー […] -
オリジナル商品 お仕事
DAHON Presto SL リアハブ変更作業です。
本日の作業です。DAHONのプレストSLをベースに、カスタマイズ車両の製作中。リアハブはシマノ105を用いてホイールを組み立て済みですが、リアハブ付属のクイックレバーは長さが足りず使用できませんので、スキュワーを分解、シ […] -
お仕事
CINELLI Super Corsa 組み立ていたしました。
ここ数年のカーボンロードに対する反動でしょうか、当店におきましてはクロモリロード熱がじわじわと温度上昇しつつあるように感じております。今回は、当店開店当初にレストア事例として製作した、1970年ごろのチネリを組み立ていた […] -
お仕事
BRUNO Minivelo 20 Drop 小カスタマイズです。
ゴールデンウィークも終わりましたね。昨日はお休みを頂戴して、ちょっとゆっくり過ごしましたので、本日はバリバリと作業を行っております。ここ最近はBromptonの記事が連続しておりましたが、他のメーカーさまの自転車もバリバ […] -
お仕事
Brompton M2L 製作いたしました。
昨日の平日MTBの会、楽しみにされていたお客さまには、大変残念ではございますが、雨天のため中止といたしました。来月は26日の開催予定。またのご参加をお待ちしております! さて、先日より開始いたしました、Bromptonの […]