-
お仕事2014 DAHON Mu SLX 小改良です。
先日の作業です。常連様のDAHON Mu SLX(2014年モデル)ですが、2015年モデルより採用のステム折りたたみレバー固定用の爪を追加です。ステムへ穴をあけて、タップを立てて、はいOK。折りたたんだステムを展開する […] -
お仕事GT idrive ディスクブレーキ化を行いました。
先日の作業。常連様のGT idriveです。平日MTBの会にご参加いただくことも多く、より安定した走行のために、フロントフォーク換装とディスクブレーキ化を実施いたしました。 左)フロントフォークはSRサンツアーのXCM。 […] -
お仕事Manhattan M451T 納車整備とバスケット追加です。
本日はご近所のお客様からのご依頼品、ManhattanのM451Tを納車整備とともにバスケットの追加を行いました。バスケットはお客様からのご指定。センスが光りますね。 左)SHOWAのウッドつきバスケット。フレームカラー […] -
お仕事DAHON Dash X20 輪行を簡単に・・・。
DAHONのDash X20のお客様、輪行ツーリングにお使いになるご予定とのことですが、やはりドロップハンドルのため、輪行袋への収納がちょっと大変、、、とのことでご来店くださいました。思案ののち、ハンドルステム下側へクラ […] -
オリジナル商品 お仕事KHS F-20RC リアキャリアの取り付けです。
本日の作業です。常連様からのご依頼で、KHS F-20RCへRACKTIMEのリアキャリアを組み付けいたしました。ツーリングへお使いとのことですので、しっかりとした積載重量のこの製品をお勧めいたしました。ソフトテイルを装 […] -
お仕事Panasonic EZ スタンド取り付けです。
先日のご依頼です。Panasonicの電動アシスト自転車、EZなのですが、純正では一本足のキックスタンドが付属しておりますが、駐輪時の安定感UPのために、他車種用の両立スタンドを手配、加工して組み付けいたしました。エンド […] -
お仕事SUNTOUR AXON 修理です。
昨日の平日MTBの会、大きなトラブルも無く、無事に終了いたしましたが、実は私個人的には大きなトラブルが。愛用しているSR SUNTOURのAXON、2013年モデルですが、下りセクションに入った途端に異音が発生してダンパ […] -
お仕事DAHON Mu SLX 納車整備いたしました。
以前、当ブログでご紹介のDAHON 2015年モデルのMu SLXですが、おかげさまで大変ご好評をいただいており、ご紹介しておきながら非常に驚いている次第です。さて、今回は常連様からのご依頼。 左)ハンドル幅を詰めてグリ […] -
お仕事Raleigh RFL フェンダー組み付けです。
昨日の作業です。常連様よりご依頼のRaleigh RFLですが、純正オプションのフェンダーセットを追加です。しかしながら、ブリッジ部分の溶接肉盛りがしっかりしすぎており、、、ボルトは通るものの、ナットが干渉してしまいます […] -
お仕事National UNIPAC 修理作業です。
本日の作業です。常連さまのNational UNIPACです。チェーンが歯飛びするとのことで交換したいところ・・・。5速のボスフリー、現代ではなかなか入手が困難ですが、IRDの製品が現在でも入手可能です。5速の場合は選択 […]