-
お仕事
Brompton シートスリーブの交換を行いました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Bromptonのシートスリーブを交換いたしました。2012年頃のモデルゆえに、そこそこに摩耗が進行しており、シートクイックを閉じてもシートポストが動いてしまう状態でした。 慣 […] -
プロジェクト
プロジェクト#13 Brompton 大規模修理②完了いたしました。
以前の記事でもご好評だった、Bromptonの大規模修理作業が完了いたしました。純正部品を生かして、当時のオリジナル状態を保ちつつ、フレーム単体まで分解。レストアを行いました。 フレームは徹底的に洗浄いたしましたが、経年 […] -
お仕事
Brompton オーバーホールいたしました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Bromptonのオーバーホール作業を行いました。ここ最近は同様の作業が多く、長くお使いいただいている方が多いということですね。 今回はヘッドパーツをTANGE製品へ、フロント […] -
お仕事
DAHON K3 リアハブ交換作業でした。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、DAHON K3のリアハブを交換いたしました。それなりにしっかりとお使いいただいていたようで、フリーホイール部が空転してしまっている状況でした。フリー単体でも入手は可能ですが、 […] -
お仕事
Brompton オーバーホールいたしました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Brompton M3Rのオーバーホール作業を行いました。2008年製造の2009年モデルでしたが、手持ちの部品がうまく合致し、雰囲気を損なわずに仕上げることができました。 前 […] -
お仕事
Brompton オーバーホール作業でした。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Bromptonのオーバーホール作業を行いました。前職時代からのお客さま、12年ほどのご使用でかなり消耗しておりましたが、これを機にしっかりと手を入れ、ほぼフレームだけにまで分 […] -
お仕事
Brompton オーバーホールいたしました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Bromptonのオーバーホール作業を行いました。しっかりと使い込まれた状態でしたが、これを機にリフレッシュという感じでしょうか。 前後輪のタイヤとチューブ、チェーンとリアスプ […] -
お仕事
Brompton ヒンジクランププレートの交換でした。
本日の作業です。前職時代よりお世話になっているお客さま、久しぶりにご来店くださいましたが、Bromptonのヒンジクランププレートが割れてしまっておりました。ご自身でもお気づきでしたので、在庫品でサッと交換いたしました。 […] -
プロジェクト
プロジェクト#13 Brompton 大規模修理①開始です。
さて、先般完成したレストア車両とは別に、また1台のBromptonの製作を開始いたします。今回の車体もなかなかのものですが、外観はともかく、機能を最優先に低コストで修理してみようと目論んでおります。こちらも中古車として販 […] -
ご連絡
DAHON Horize Disc リコール(補助具の無償取り付け)のお知らせ
一昨日、10/30【水】DAHONの輸入元であるアキボウさまより、DAHON Horize Discのリコールが発表なされました。以下に輸入元からの文書を一部引用いたします。 ===== ここから ===== 平素はDA […]