-
お仕事 店主のつぶやき
r&m BD-1 メンテナンスいたしました。
本日の作業は常連様のBD-1です。まだまだ根強い人気の車種、特にストレート形状のフレームにはファンが多いですね。 数年にわたってご愛用とのことでしたが、今回はしっかりと時間をかけて診断、作業を実施です。特にアルミフレーム […] -
お仕事
r&m BD-1 チェーン落ち止めピンの修理です。
常連様のBD-1、チェーン落ち止めピンの部分が折損してしまったとのことでお持ち込み下さいました。 元々はブラインドリベットのようなカシメナットで形成されている部分・・・。なるべく手をかけずに、かつ確実にとのことで、DMR […] -
お仕事
リアディレーラーのガイドプーリー交換です。
今日は昨日以上に暑かったですね。ふらりと立ち寄ってくださった常連のお客様、BD-1にお乗りなのですが、後ろ変速が不調とのことで確認。チェーンの伸びが大きく、リアディレーラーガイドプーリーのブッシュが摩耗しており、ガタが大 […] -
お仕事
r&m BD-1 ブレーキ修理です。
本日の作業、BD-1にお乗りの常連様、Vブレーキ台座が折れてしまったとのこと。拝見すると折れた台座がブレーキ内側深く残ってしまっていますが、幸いにも取り付けボルトのほうが低いので、リューターを用いて溝を入れ、タガネで少し […] -
入荷情報-goods
ABUS お勧めの鍵です。
本日のご紹介は、ドイツABUS社の頑丈な鍵たちです。折角の愛車、盗難から身を守るために、輸入代理店様がお勧め品をピックアップしてくださいました。いずれもABUSスペシャルスチールを使用しており、非常に高い強度をもっており […] -
お仕事
r&m BD-1 カスタマイズいたしました。
本日は常連様のBD-1をカスタマイズ。BBをTANGE製のものへ、MORTOP製のギアカバーとお持ち込みのチェーンデバイスを追加。何度もおりたたみ・展開を繰り返しての干渉がないか確認しながらの組み付け作業を行いました。少 […] -
お仕事
r&m BD-3 フィッシュボーン交換作業です。
つい先日の作業ですが、常連様のBD-3です。後輪側の折りたたみ部分の樹脂製レバーはフィッシュボーンという名称なのですが、長年の使用で変形。さらに、荷重でフレーム側のねじ穴も変形。ねじが傾いてしまっており(画像左)、完全に […] - お仕事
連休のご報告です。
9/28・29と連休を頂戴し、東京での展示会に出席してまいりました。展示会の会場では、雑誌やWEB上で拝見していた有名店の方々とお会いすることができました。皆様の自転車へ対する熱意を感じ、非常に良い刺激になりました。有難 […] - 入荷情報-goods
TRP ML930 Vブレーキレバー入荷です。
高品質な製品を数多く生産しているTRP社のVブレーキレバー、ML930が入荷です。アルミを鍛造後、切削加工を行っており、軽量かつ高剛性な製品です。オープンクランプで取りつけも容易。質感も高く、ブレーキのグレードアップに良 […] - 入荷情報-goods 日記
電装品の信頼性について。
ここ最近は日も長くなりましたね。夜間の走行におけるライト類の重要性は十分ご存知かと思いますが、その信頼性は十分確保されているでしょうか。電池式のライトであれば、電池のご心配だけですので大した問題ではございませんが、ダイナ […]