-
お仕事
TW Brompton Pハンドル化いたしました。
さて、Bromptonの記事が続きます。お客さまからのご依頼で、台湾製BromptonをPハンドルへ換装いたしました。あわせて、UK Bromptonのブレーキレバー、ブレーキキャリパーへ交換し、しっかりと止まる仕様です […] -
お仕事
FIREEYE Funseeker 組み替えいたしました。
一昨日はご近所のCafebar14さまにて、当店主催の忘年会でした。約20名のお客さまと一緒に盛り上がりました~。後ほどアップいたしますね。 さてさて、友人からの依頼です。先日ご紹介のFIREEYE Funseekerへ […] -
入荷情報-自転車
2016 GT GRADE AL CLARIS より実用的に。
先般の展示会にて、その配色とフレーム形状の美しさで気になっておりました、GTのGRADE。所謂グラベルロードというジャンルですので、先日ご紹介のARAYA CXGとライバルですね。しかしながら、こちらはアルミフレームにカ […] -
お仕事
COMMENCAL RAMONES 12 ディスクブレーキの追加です。
今週火曜日から水曜日にかけての東京出張。最も気になっていた、2016年新型のBromptonラゲッジ(!)ですが、いよいよ明日【12/7】が情報解禁です。12時きっかりにアップできますよう、少しずつ記事をまとめていってお […] -
プロジェクト
プロジェクト#8 私的MTBの製作【7】。
昨日の平日MTBの会、残念ながら雨天のため中止といたしましたが、実はプロジェクト#8の私的MTBが完成しておりました。29インチ専門メーカーのNINER、ROS9をベースに、私なりのセレクトした部品類で組み上げてみました […] - イベントのお知らせ
11/29【日】辰巳出版 さまのスナップ撮影がございます。
いつも楽しい紙面で楽しませてくださる、辰巳出版さまの自転車雑誌たち。来る11/29【日】にカスタム小径車のオーナーズスナップ撮影がございます。愛車とともに雑誌デビュー!?ワクワクしますね。 以下、辰巳出版さまのFaceb […] -
お仕事
Brompton クランク変更です。
常連さまからのご依頼で、Bromtonのクランク周辺を変更いたしました。 RAWカラーの車体に合わせたゴールドのスギノ製クランクに、同じくスギノ製のチェーンリング、シルエットの綺麗なDixna製のラインガードを追加して組 […] -
プロジェクト
プロジェクト#8 私的MTBの製作【5】。
一部の方にはご好評の私的MTB製作ですが、ボチボチと進んでおります。今回はXON社のディスクブレーキローターです。剛性と精度の高さを優先し、センター部分には、冷間鍛造のアルミ7075材、外周部ステンレスはSUS410を使 […] -
お仕事
DAHON Mu P9 カスタマイズいたしました。
現在開催中の旧モデルセール、おかげさまでご好評をいただいております。ありがとうございます。先般よりご検討されていたお客様、DAHONのMu P9を上品な配色へカスタマイズの上、納車させていただきました。 左)ノーブランド […] -
お仕事
Brompton S2L-X カスタマイズいたしました。
常連さまからのご依頼です。BromptonのS2L-Xをベースに、より軽量性、より走行性能を向上させるべくカスタマイズいたしました。かわいらしいチェリーブロッサムのカラーリングに、アルミとチタンの素材感が美しい一台ですね […]