-
お仕事
DAHON Speedfalco リアキャリアの取り付けです。
本日の作業です。先日納車させていただいた、DAHONのSpeedfalcoです。長距離ツーリングを目標にされているお客さまからのご要望で、リアキャリアを取り付けいたしました。 他のモデルの場合ですと、純正オプションのリア […] -
お仕事
DAHON EEZZ 3段化いたしました。
先日の作業。以前にご購入いただいた、軽くしっかりとしたフレームが印象的なEEZZ。後継機種のEEZZ D3の部品を移設。より登りを快適に、ということでのご依頼です。 左)ディレーラーはSORA。そのままでは使用できません […] -
お仕事
Brompton M2L RAW 製作いたしました。
先日ご来店下さったお客さまからのご依頼で、カタログには設定の無い、M2L仕様へ変更しての納車をいたしました。気に入っていただけると嬉しいのですが。 左)最新のRAWカラーはわずかに光沢のある仕様。塗装前の仕上げ工程に変更 […] -
お仕事 入荷情報-goods
ライトウェイプロダクツジャパンさまの展示会へ行ってまいりました。
昨日は定休日でしたが、ライトウェイプロダクツジャパンさまのパーツ&アクセサリー展示会でした。広い会場に所狭しと展示された各商品たち。気になる商品をピックアップしてみました。 上)GARMINのEdge25J。コン […] -
お仕事
Brompton Pハンドル化+革巻きハンドルのご提案。
BromptonならではのPハンドル。独特な形状とゆったりとしたポジションで、一旦は生産終了となったものの、その声を惜しむ声を反映しての生産継続。そのせい、ということではないのですが、ここ数回の当ブログ更新がBrompt […] -
お仕事
TW Brompton Pハンドル化いたしました。
さて、Bromptonの記事が続きます。お客さまからのご依頼で、台湾製BromptonをPハンドルへ換装いたしました。あわせて、UK Bromptonのブレーキレバー、ブレーキキャリパーへ交換し、しっかりと止まる仕様です […] -
お仕事
FIREEYE Funseeker 組み替えいたしました。
一昨日はご近所のCafebar14さまにて、当店主催の忘年会でした。約20名のお客さまと一緒に盛り上がりました~。後ほどアップいたしますね。 さてさて、友人からの依頼です。先日ご紹介のFIREEYE Funseekerへ […] -
入荷情報-自転車
2016 GT GRADE AL CLARIS より実用的に。
先般の展示会にて、その配色とフレーム形状の美しさで気になっておりました、GTのGRADE。所謂グラベルロードというジャンルですので、先日ご紹介のARAYA CXGとライバルですね。しかしながら、こちらはアルミフレームにカ […] -
お仕事
COMMENCAL RAMONES 12 ディスクブレーキの追加です。
今週火曜日から水曜日にかけての東京出張。最も気になっていた、2016年新型のBromptonラゲッジ(!)ですが、いよいよ明日【12/7】が情報解禁です。12時きっかりにアップできますよう、少しずつ記事をまとめていってお […] -
プロジェクト
プロジェクト#8 私的MTBの製作【7】。
昨日の平日MTBの会、残念ながら雨天のため中止といたしましたが、実はプロジェクト#8の私的MTBが完成しておりました。29インチ専門メーカーのNINER、ROS9をベースに、私なりのセレクトした部品類で組み上げてみました […]