- いろいろ
Panasonic フレーム塗装・メッキ事例です。
いつも大変お世話になっている常連のお客様、お乗りになっているPanasonicのロードフレームを再塗装いたしました。一部をメッキ残しとし、漆黒のフレームにきらびやかなポイントとなりました。ルックスだけでなく、傷が付きづら […] - いろいろ
思案中。
つい先日のことなのですが、いつも大変お世話になっているお客様が自転車店を開業なさったので、お祝いに行ってまいりました。非常にセンスあふれる店内、大変良い刺激になりました!その時に入手できたのが、SACHSのDUOMATI […] - いろいろ
TA Axix Light BB 入荷いたしました。
2日連続になってしまいますが、仏TA社の製品をご紹介です。Bromptonに対応するBSC規格です。回転系のグレードアップへ大変お勧めしております。仕上げも美しく、精度の高い製品です。 <TA>Axix Light :¥ […] - いろいろ
TA F15ギアカバー特注品の入荷です。
高品質な部品で知られるフランスのTA社、新製品のF15ギアカバー、小径車に適した特注品が入荷いたしました。今回はPCD130mm、56T用が入荷いたしました。基本的な構成は以前のブログ記事をご覧くださいませ。 <TA>F […] - いろいろ
Kinetix 16インチリム 入荷いたしました。
DAHONの上級グレード車には標準装備されている、Kinetixの16インチアルミリムが入荷いたしました。ダブルウォール構造により、高圧タイヤにも対応いたします。落ち着いたシルバー色で、ブレーキ面は鏡面仕上げ(!)、今回 […] - お仕事
BRUNO リアキャリアの組み付けです。
先日、BRUNO Road mixte FBをお買い上げいただいたお客様、お仕事の関係でリアキャリアが必須!とのこと。純正オプション品も設定がなく、一般車用は車軸止めですので、いろいろ思案し・・・穴を埋めるスペーサーを製 […] - お仕事 日記
STRIDA 18inch 完成いたしました。
先日の当ブログにて少しだけご紹介いたしましたが、STRIDA5.0をベースとしたカスタマイズ車が完成いたしました。18inch化を主とし、前後ハブ、リム、クランク、ブレーキレバーの一部のみブロンズ色にアルマイト加工を行っ […] - いろいろ お仕事
NITTO ランプホルダーの加工です。
先日の当ブログの車体のオーナー様、ヘッドランプを格好よく取り付けたいとのこと。NITTOのランプホルダー5のキャップを取り外し、ご使用のランプ台座に合わせて幅をカット、内部を少々仕上げました。また、通常はナット止めのとこ […] - いろいろ
STRIDA カスタマイズ着手です。
独特なデザインと乗り心地で人気のSTRIDAですが、辰巳出版様からの雑誌掲載依頼を頂戴し、カスタマイズに着手いたしました。 決して派手過ぎないように・・・改造車であることを悟られないくらいのものが格好良いと思っております […] - お仕事
Brompton 純正ハブを用いたカスタムです。
常連のお客様、DahonのプレストSLにお乗りなのですが、元々は内装3段、ギア比が離れているため、ポタリング用途に向けた軽量化カスタムを行いました。 Brompton S2L-Xの純正ハブを用い、13-15Tの2段変速と […]