-
お仕事ときどき注油を。
本日ご来店のお客様、Bromptonのメインフレームヒンジの動きが渋い、とのことでお持ちくださいました。折りたたみ自転車としては頑丈な部類に入るBromptonですが、やはり折りたたみ機能の根幹部分として、ここのメンテナ […] -
お仕事Raleigh CRF 納車整備いたしました。
当店においてのロードバイク入門機であり、そのコストパフォーマンスとちょっと渋めの配色で人気のRaleigh CRFを納車整備いたしました。詳細は以前の記事(こちらとこちら)をご覧いただくこととして、このサモアブルーという […] -
お仕事KMC デジタルチェーンチェッカー導入です。
本日は非常に多数のお客様にご来店いただきました。ありがとうございました。 さてさて、本日のご紹介はKMC社のデジタルチェーンチェッカーです。ノギスに良く似た形状のこの製品、チェーン8リンクの長さを測定し、その伸びを数値化 […] -
お仕事PEUGEOT クランク変更いたしました。
本日は常連様からのご依頼でコリブリ16のクランク、ホイール変更作業を行いました。FSAジモンディのクランクにスギノ製のチェーンリングとカバーが素敵。モダンクラシックともいえる仕上がりになりました。ありがとうございます。 […] -
お仕事KHS F20-RA ヒンジレバー交換いたしました。
以前からお世話になっているお客様、KHSのF20-RAにお乗りいただいているのですが、フレーム折りたたみ部のレバーが時々締まらない、とのことで入庫しての修理作業を行いました。 かなりの距離をお乗りのご様子、レバー内側のブ […] -
お仕事BRUNO ホイール交換作業を行いました。
本日の作業は常連様からのご依頼。BRUNOをより快適に、ということで当店オリジナルハブを用い、POWERTOOLSの軽量セミディープリムを組み上げました。フロントはラジアル、リアはオーソドックスな4本組みとして、軽量性と […] -
お仕事前輪の修理作業です。
今回の作業は常連様からのお持ち込み車両。玉押しが割れてしまっているとのことですが、後輪用シャフト径でナット止め、という特殊なフロントハブが用いられておりました。 なかなか入手しづらい仕様ゆえにメーカー様や輸入元など問い合 […] -
お仕事たまにはこんな作業も。
先日の作業ですが、常連のお客様からのご依頼。フリースタイル用一輪車(!)のスポーク張替えです。純正はシルバーなのですが、ブラックへ張り替えいたしました。初めて接する一輪車、独特な構造で大変勉強になりました。ありがとうござ […] -
お仕事NIKKO 直付けカギの取り付けです。
本日は寒い一日でしたね。先日ご来店下さった当店ご近所様の自転車なのですが、アルミフレームに対して直付けの鍵を取り付けて欲しい、とのご依頼でした。寸法をお調べしてメーカー様へ問い合わせておりましたが、実車の詳細寸法が無いと […] -
お仕事DAHON Dash P18 ドロップハンドル化いたしました。
本日は、常連様からのご依頼作業をご紹介です。トレーニングにお使いのDAHON Dash P18なのですが、長距離をお乗りとのことでフラットハンドルからドロップハンドルへの交換を行いました。お客様の体格に合わせて、ポジショ […]