- お仕事
実用車のカギ交換です。
本日は、ご近所の方の実用車。カギを無くされたとのことで、切断と在庫品の組み付けを行いました。作業そのものはすぐに完了したのですが、その使い込まれ方が素敵でした。サドルもナショナルのロゴ入り。商品の仕入れに現役でご使用中と […] - お仕事
Old DAHONのヘッドベアリング点検です。
アメリカの折りたたみ自転車専門メーカーであるDAHONの極初期のモデルです。私の所有のものを店内に展示していたのですが、友人が今回のポタリングの会に参加していだけるとのことで、急遽レンタル用として貸し出すこととなりました […] - お仕事
BD-1の異音調査/Bromptonの小加工
本日は常連のお客様のBD-1です。かなり踏み込んでペダリングすると、コキンコキンという大きな音がするとのことで、ペダル周辺の分解と状態の確認を行いました。原因は、クランク軸のベアリング破損による、ベアリングからの異音でし […] - お仕事
Bromptonのペダル調整です。
本日はお天気も良く、お客様のBromptonの点検です。右ペダルからの異音とのことで、ペダルの玉あたり調整をと思い分解してみると、玉が少ない・・・どうやらガタが発生したまま乗車されたようで、玉が数個しか残っていない状態。 […] - お仕事
思案中です。
本日は雨が降ったり止んだりと、ちょっとよろしく無いお天気でした。そんな中常連の方々がお越しくださり、ありがたい限りです。 さて、Brompton M3R/M6R/P6R純正のリアランプには、ご存知の方もおられると思います […] - お仕事
Brompton 納車です。
本日は曇り空のなか、以前から大変お世話になっているお客様のBromptonを納車いたしました。 たってのご希望で、旧型のリアランプを組み付けいたしました。すっきりとしたシルエットが素敵です。 折りたたみ方法、ダイナモ操作 […]