-
お仕事Brompton ギシギシ音の対処+ハンドルバー変更でした。
先日の作業です。2012年式のBromptonをご愛用のお客さま、ペダリング時にギシギシと異音が発生しているとのことで入庫です。サスペンションブロックやシートスリーブ周辺には異常はなく、試走を繰り返してチェックしたところ […] -
お仕事LOUIS GARNEAU LGS-GMT V 油圧ディスクブレーキ化いたしまし…
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、ルイガノのLGS-GMT Vを油圧ディスクブレーキへ換装いたしました。純正では機械式のディスクブレーキでしたが、よりコントロール性と制動力を両立させたいとのことで、全体を入れ替 […] -
お仕事RITEWAY ハンドル変更いたしました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、RITEWAYのSHEPHERD IRONのハンドル変更を行いました。以前の事例とほぼ同じく、Veno製品にてアップライトなポジションへ。 Venoのライドステム、ライドバーの […] -
お仕事BRUNO Minivelo 20 Road メンテナンスいたしました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、BRUNOの20Roadをメンテナンスいたしました。しっかりとお使いいただいておりましたので、それなりに交換部品等が必要となりましたが、昨今の部品供給状況はまだまだよろしくない […] -
お仕事Brompton シートスリーブ交換作業でした。
先日の作業です。以前よりお世話になっているお客さまのBrompton。シートスリーブの交換作業を行いました。ご購入から約5年ほど、適宜シートクランプを調整しながらお使いでしたが、そろそろ限界ということで入庫です。 新旧部 […] -
お仕事Brompton 6段化+ハンドル変更をいたしました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Bromptonの6段変速化とハンドル変更を行いました。2010年頃の古いM3Lをベースに、現行品の前後ホイール、定番のVeno製ハンドルバーの組み合わせです。 以前にも同様の […] -
お仕事Brompton ヒンジクランププレートの交換です。
おかげさまでこの週末は忙しく、当ブログの更新も後回しになっておりました。ありがたい限りですね。 さて、先日の作業です。お客さまのBrompton、別件で点検調整を行っていた際に、ヒンジクランププレートの変形が見受けられま […] -
お仕事Daytona DE01 納車整備いたしました。
先日の作業です。ご好評のDaytona DE01を納車整備いたしました。旧モデルですがバッテリー容量(7.8Ah)だけの相違ですので、そこまで長距離でのご使用をなされない方には、価格とのバランスでご検討くださるのがよろし […] -
お仕事Brompton ハンドル変更いたしました。
昨日はお休みをいただいて、家族でゆっくりと過ごすことができました。お子たちからは私の好きなビールをもらってご機嫌です。私の父へはちょっとええお魚を実家へ持っていきました。今になって、両親の気持ちがわかるような気がいたしま […] -
お仕事Brompton 外装3段化・アルマイトによる着色です。
先日の作業です。お客さまからご依頼で、Brompton C Lineのブラックラッカーを納車整備いたしました。今回、駆動系などはご指定の外装3段化ですが、アルミ部品の一部をアルマイトにて着色、落ち着いた雰囲気の中にカスタ […]