-
お仕事
DAHON Helios SL ステム修理です。
今朝の通勤途中、自宅近所の公園では既にクマゼミが鳴いておりました。そろそろ梅雨明けでしょうか。 さて、本日の作業は常連様のDAHON Helios SLです。メンテナンスのご依頼でお預かりしての作業中、ステム折りたたみ部 […] -
お仕事
PEUGEOT MTB チェーンリング交換です。
本日の作業です。オープン当初よりメンテナンスさせていただいているPEUGEOTのMTBにお乗りのお客様、さすがに駆動系の消耗が激しく、今回の入庫でリアスプロケット、チェーン、チェーンリング、リアディレーラーのプーリーまで […] -
お仕事
KHS F20-R ソフトテールのメンテナンスです。
本日の作業は、以前から大変お世話になっているお客様のKHS F20-Rです。結構な距離をお乗りですので、全体的にリフレッシュを兼ねてのオーバーホール作業を行いました。特にこのフレームは、クロモリの素材特性を利用したソフト […] -
お仕事
Bridgestone ノルコグ 納車整備いたしました。
ご近所のお客様からのご依頼。「お兄さんのお勧めの自転車が欲しい!」とのことでご用意いたしました。普段使いができて、頑丈で、変速はご不要で、、、。ということでブリヂストンのノルコグです。ちょっと変わった形状のフレームとつや […] -
お仕事 店主のつぶやき
タイヤの重要性について
「小径車専門店でしょ?」と言われることの多い当店ですが、実はほとんどの車種を取り扱っております。とは言え、主軸はあくまでも小径車、折りたたみ車。ご来店下さったお客様にはお預かり車の種類に驚かれることがしばしばです(笑)。 […] -
お仕事
Brompton M1L仕様 カスタム車の製作です。
昨晩は急な雨で愛車を店内に置いて帰宅いたしました。たまに乗る地下鉄もええもんですね。さて、以前より大変お世話になっております常連様からのご依頼で、BromptonのM1L仕様を製作いたしました。過去に限定車として入荷した […] -
お仕事
Moulton Midi メンテナンスです。
先日ご依頼頂いた、古いモールトンのメンテナンスです。内装3段変速の2段目に入らないとのことで、ハブを分解しております。気持ちよくお乗りいただけるように、洗浄しながら原因を突き止めてまいります。ハブのケースには73年9月の […] -
お仕事
Bridgestone CHeRO ドロップハンドル化です。
おかげさまでご好評のブリヂストンのCHeRO(クエロ)ですが、以前とは異なる仕様にてカスタマイズいたしました。フレームの素性の良さを引き出すべく、ハンドル周辺をまず着手。ロードバイクにお乗りのお客様からのご要望です。 左 […] -
お仕事
Brompton 左クランクの加工です。
昨日の作業です。常連様のBromptonなのですが、クランクをCampagnoloへ変更しておりましたので、ブロンプトン純正の左ペダルのストッパーが無く、追加いたしました。タップを立ててボルトを埋めるのも考えましたが、軽 […] -
お仕事 入荷情報-自転車
2014 BRUNO Minivelo 20 Road フラットハンドル化です。
昨日ご紹介の2014年のBRUNO Minivelo 20 Road ですが、お客様からの「このフレームで真っすぐハンドルのものがあれば、、、」というお声を反映して、フラットハンドル仕様を製作してみました。以前にも製作は […]