-
お仕事
2015 BRUNO Minivelo 20 Mixte 納車いたしました。
先般ご紹介の2015年モデルのBRUNO Mixteですが、今回はより街に適した仕様を、とのご希望から組み上げいたしました。このまま定番仕様にしようかしら、と思える可愛らしさ。お客様のセンスに脱帽です。 左)フェンダーは […] -
お仕事
Bromptonハンドル変更など行いました。
本日の作業です。常連様のBrompton、ポジション修正のためにライザーバーへの変更です。元々はM6Rですので、極端な前傾姿勢にならないように、製品選定には気を使いました。もちろん、各ワイヤー類も折りたたみに支障の無いよ […] -
お仕事
2014 DAHON Mu SLX 小改良です。
先日の作業です。常連様のDAHON Mu SLX(2014年モデル)ですが、2015年モデルより採用のステム折りたたみレバー固定用の爪を追加です。ステムへ穴をあけて、タップを立てて、はいOK。折りたたんだステムを展開する […] -
お仕事
GT idrive ディスクブレーキ化を行いました。
先日の作業。常連様のGT idriveです。平日MTBの会にご参加いただくことも多く、より安定した走行のために、フロントフォーク換装とディスクブレーキ化を実施いたしました。 左)フロントフォークはSRサンツアーのXCM。 […] -
お仕事
DAHON Dash X20 輪行を簡単に・・・。
DAHONのDash X20のお客様、輪行ツーリングにお使いになるご予定とのことですが、やはりドロップハンドルのため、輪行袋への収納がちょっと大変、、、とのことでご来店くださいました。思案ののち、ハンドルステム下側へクラ […] -
オリジナル商品 お仕事
KHS F-20RC リアキャリアの取り付けです。
本日の作業です。常連様からのご依頼で、KHS F-20RCへRACKTIMEのリアキャリアを組み付けいたしました。ツーリングへお使いとのことですので、しっかりとした積載重量のこの製品をお勧めいたしました。ソフトテイルを装 […] -
お仕事
DAHON Mu SLX 納車整備いたしました。
以前、当ブログでご紹介のDAHON 2015年モデルのMu SLXですが、おかげさまで大変ご好評をいただいており、ご紹介しておきながら非常に驚いている次第です。さて、今回は常連様からのご依頼。 左)ハンドル幅を詰めてグリ […] -
お仕事
DAHON Speedfalco フロントW化いたしました。
お陰さまでご好評の2015年モデルのDAHON。当店でも試乗車を展示しております、Speedfalcoをカスタマイズいたしました。できるだけ純正部品を使う、というご希望を組み入れた仕様です。 左)クランクおよびアウターチ […] -
お仕事
Panasonic EZ リアキャリア追加です。
つい先日の作業、ご近所さまからのご依頼です。Panasonicの電動アシスト自転車なのですが、純正のリアキャリアでは耐荷重が10kg。このままでは少々使いづらいとのことで、クラス25のリアキャリアを手配、加工を行った上で […] -
お仕事
KHS F-20R フラットハンドル化です。
先日行った作業です。KHSのF-20Rにお乗りのお客様、ブルホーンバーの姿勢がちょっときつい、、とのことでフラットハンドル化のご依頼を頂戴いたしました。純正のブルホーンハンドルも決して悪くはないのですが、お客様と一緒に位 […]