- イベントのお知らせ ご連絡
3/18(日)パンク修理講習会のお天気と開催について→4/15(日)へ延期いたし…
前回延期させていただいたパンク修理講習会ですが、昨晩の天気予報とは打って変わって、今店頭ではパラパラと降っているような状況です。そこで、前回と同様に以下の基準にて判断いたします。ご参加予定のお客様につきましては、お手数で […] -
イベントのお知らせ ご連絡
3/4(日) パンク修理講習会・お天気と開催について。
いよいよ明日の開催となりました、パンク修理講習会ですが、お天気が少し微妙な状況です。現時点では昼ごろまでくもり、夕方から雨、とのことですが、こればかりは何ともできません。そこで、以下のように判断いたします。ご参加予定のお […] -
イベントのお知らせ
4/15(日) パンク修理講習会の開催です。※延期のため変更いたしました。
折りたたみ自転車は、出先でのトラブルが発生した場合でも、輪行しての移動ができるとは言え、ご自身で修理をできたほうが、より安心してお乗りいた だけることと思います。お客様からのご要望もあり、久しぶりに「パンク修理講習会」を […] -
お仕事
r&m BD-1 ブレーキ修理です。
本日の作業、BD-1にお乗りの常連様、Vブレーキ台座が折れてしまったとのこと。拝見すると折れた台座がブレーキ内側深く残ってしまっていますが、幸いにも取り付けボルトのほうが低いので、リューターを用いて溝を入れ、タガネで少し […] -
お仕事
Old Bianchi BB交換です。
以前から当店でメンテナンスさせていただいております、常連様のBianchi、以前からBBの調子が悪く、交換したかったのですが、現在の規格ではないために国内では入手不可!しかしながら、いつも大変お世話になっているイタリア雑 […] -
お仕事 店主のつぶやき
MKS FD-6 メンテナンスを行いました。
ついに梅雨入りですね。以前乗っていた古い車・・・キャンバストップへ降る雨の音を聞くと、室内でありながら、大きな傘の下にいるような感覚になりました。ほんの少しだけ雨漏りしていて、室内に水滴がポタリポタリ・・・ワーワー言いな […] -
お仕事
TANGE STRUTS サスペンション修理です。
つい先日のことですが、お客様のMTBのサスペンションがフルボトムしている状態。内部を確認してみますと、エラストマーが劣化してしまっておりました。15年以上経過している製品ゆえ、純正の部品は入手しづらい状況ですが、偶然にも […] -
入荷情報-goods
メンテナンスにお勧めの商品です。
そろそろ暖かくなってきて、自転車にちょうど良い気候になってまいりましたが、愛車の調子はいかがでしょうか。 画像左)先日の当ブログにてご紹介した整備作業用グローブが入荷してまいりました。ケブラー素材による補強がされておりま […] -
お仕事 店主のつぶやき
試用中。良さそう!
今日は非常にうれしい来客が多く、終日ご機嫌な一日でした。 常連様からのご依頼作業をコツコツと行いつつ、ここ数日試用しているのが画像のグローブ。もともとは自動車整備用なのですが、切創防止と作業性の点から使っております。非常 […] -
お仕事
r&m BD-3 フィッシュボーン交換作業です。
つい先日の作業ですが、常連様のBD-3です。後輪側の折りたたみ部分の樹脂製レバーはフィッシュボーンという名称なのですが、長年の使用で変形。さらに、荷重でフレーム側のねじ穴も変形。ねじが傾いてしまっており(画像左)、完全に […]