-  いろいろ 日記
GOODRIDGE ステンレスブレーキホースです。
モーターサイクルでは定番のGOODRIDGE社がMTB用ステンレスメッシュホースを製品化していることはご存知でしょうか。私自身、オートバイには同様のホースを導入しており、そのタッチの良さが大変気に入っておりました。バンジ […] -  いろいろ
Specialized 点検・タイヤ変更です。
本日は連休の中日、ちょっとのんびりと過ごしておりました。今回は懐かしいSpecializedのS-WORKS M2です。変速の点検とオフロード用のタイヤをオンロード用へ変更いたしました。以前にシフター不調を修理いたしまし […] -  イベントのご報告 日記
「第3回パンク修理講習会」無事終了です。
本日は、第3回パンク修理講習会を行いました!20名を超える多数のお客様にお越しいただきました。 3回目の開催ですが、Bromptonをメインとしつつも、他車種のお客様へは合わせたコツをアドバイスさせていただきました。特に […] -  入荷情報-自転車
DAHON 2009 Curve SL 入荷いたしました。
当店お勧めの折りたたみ自転車の定番、DAHON社のCurve SLが入荷いたしました。16インチホイールのコンパクトな車体は、Mu P8をそのまま縮小したようなデザインで、剛性も非常に高く、大変しっかりとしております。ま […] -  お仕事
REFLEX 全体点検と修理です。
今から約20年ほど前でしょうか。アルミ接着フレームのREEFLEXをお乗りのお客様、全体的な点検と修理を行いました。タイヤの交換、振れ取り、ヘッドベアリングとBBのグリスアップ、積年の汚れを落として、これからも永くお乗り […] -  お仕事
Brompton 純正ハブを用いたカスタムです。
常連のお客様、DahonのプレストSLにお乗りなのですが、元々は内装3段、ギア比が離れているため、ポタリング用途に向けた軽量化カスタムを行いました。 Brompton S2L-Xの純正ハブを用い、13-15Tの2段変速と […] -  お仕事
シマノ ST-6400 STI 修理です。
先日ご来店いただいたお客様、古いロードレーサーにお乗りですが、変速の調子が悪いとのことで、お預かりさせていただいての修理となりました。STIレバーを外し、ケースを開けると機構部のグリスが固まってしまっており、正しく作動し […] -  お仕事 日記
GIOS PANTO ワイヤー交換です。
常連のお客様、GIOS PANTOにお乗りですが、ご友人からDURAACEのレバーをお譲り頂いたとのことで、ワイヤー交換も同時に行いました。見た目はもちろんですが性能も、ということでUNEXのハイパーコンプレッサーアウタ […] -  お仕事
KHS F20-R ホイールなど変更です。
本日は、以前からお世話になっているお客様、ご夫婦で自転車を楽しまれております。今回は奥様のKHS F20-Rのホイールを変更いたしました。シマノ105ハブにパープルのスポークがポイントです。 ブレーキキャリパーもR650 […] -  お仕事
2009 BD-1・Brompton・シマノ展示会のご報告です。
本日は臨時休業させていただき、BD-1、Brompton、シマノ2009年モデルの展示会へ行ってまいりました。BD-1、Bromptonとも昨今の事情から、値上げされているのが少々残念ですが、その分改善されている箇所もあ […]