-
お仕事DAHON Dove Plus ブレーキ変更いたしました。
先日の作業です。DAHON Dove Plusをご愛用のお客さま、幾度か折れてしまった後輪のスポークを強化し、タイヤの変更で乗り心地が柔らかくなりました。街乗りはもちろん、ちょっとしたサイクリングも楽しまれているというこ […] -
お仕事Brompton 外装3段化いたしました。
先日の作業です。2003年式ごろのBromptonをお乗りのお客さま、より軽快な走行性を求めて、当店オリジナルリアハブを用いての外装3段化をご依頼くださいました。既にフロントハブは組み込み済みでしたので、それとあわせてブ […] -
お仕事KLEIN PINNACLE オーバーホールいたしました。
先日の作業です。友人からのご紹介のお客さま、KLEINのPINNNACLEのオーバーホールをご依頼くださいました。さすがに年式なりのヤレ感はございますが、しっかりと組み立てをやり直しつつ、街乗りを主としたお使い方へ適した […] -
お仕事CANYON シフトワイヤー交換です。
昨日の作業です。友人のCANYON製ロードバイクのリア変速が動かなくなったとのことで入庫です。ちょうどシフトワイヤーのタイコ部分でワイヤーがほつれ、切れてしまっておりました。すべてのワイヤーが内蔵されているフレームですの […] -
お仕事BRUNO Mixte 20 納車整備いたしました。
ご近所のお客さまよりご依頼を受けて、BRUNOのMixte 20を納車整備いたしました。Wレッグスタンドとバスケット、フェンダーを追加して実用的な仕様です。 バスケットはGIZA製品。ヘッド部の金具はオフセットされている […] -
お仕事Brompton シートスリーブの交換作業でした。
先日の作業です。2016年式のBromptonですが、シートクランプのレバーを閉じてもシートポストが下がってくるとのことで、現車を拝見してみるとクランプ部が結構閉じているご様子。このままではフレームに割れを生じる可能性が […] -
お仕事ARAYA CXM フェンダー追加・納車整備いたしました。
昨日はお休みをいただいて、久しぶりにお子たちと何をするでもなくブラブラして、ゆっくりと休息することができました。見慣れたと思い込んでいた風景でも、季節が変われば見え方が変わってくるものですね。面白いものです。 さて、先日 […] -
お仕事EVERWIN カスタマイズいたしました。
昨日、9/11よりJR西日本さまの新しい定期夜行列車、ウエストエクスプレス銀河が運行開始されました。昨今の富裕層向け超高級観光ツアー列車ではなく、あくまでも乗客を目的地へ運ぶという鉄道の本分を重視し、一般向けの運賃設定が […] -
お仕事VOTANI H3 納車整備いたしました。
定休日明けの金曜日。回転とほぼ同時に到着する段ボールの山をかき分けつつ、ご依頼いただいた修理やカスタマイズ作業、納車整備等々コツコツと進めております。さて、おかげさまで5月の発売開始より大好評のVOTANI H3ですが、 […] -
お仕事Brompton 外装3段化いたしました。
昨日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Bromptonを納車整備いたしました。同時に外装3段化を施し、非常に軽快な走行感です。 ご来店くださった際に、私所有のBrompton(外装3段化済み)をご試乗いただき、非常 […]