-
お仕事
Brompton オーバーホールいたしました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Bromptonのオーバーホールを行いました。しっかりと手を入れてあげることで、リフレッシュができる好例となりました。 前後のタイヤ、チューブ、リムテープ、シフトおよびブレーキ […] -
お仕事
STRIDA 異音対処でした。
先日の作業です。お客さまのSTRIDAですが、乗車時にペダルを踏みこむとミシミシときしみ音が。お預かりして状態を確認してみますと、確かに異音がします。念入りに確認してみると、リアフレームとアンダーフレームの結合部分からの […] -
いろいろ
Brompton リフレッシュいたしました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Bromptonのリフレッシュ作業を行いました。チェーンとリアスプロケット、ワイヤー類、BB、ヘッド、前後ハブの交換です。 リムは既存のままで、当店オリジナルの前後ハブを組み込 […] -
お仕事
Brompton シートスリーブの交換でした。
先日の作業です。2018年式のBromptonにお乗りのお客さま、シートスリーブの交換を行いました。通勤の主として約4年、これくらいの摩耗度合いでした。Brompton Japanが始動して約2か月半が過ぎ、最近は補修部 […] -
お仕事
Brompton M6R オーバーホールいたしました。
先日の作業です。前職時代からのお客さま、Bromptonのオーバーホールをご依頼くださいました。前後輪ハブとヘッドパーツのグリスアップ、駆動系は全て取り外して洗浄、タイヤとチューブ、リムテープは交換いたしました。基本的に […] -
お仕事
Brompton 修理作業を行いました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Bromptonの修理作業を行いました。ここ最近は大掛かりな修理作業が多く、数ある自転車店から当店をお選びいただけて、非常にありがたい限りです。 今回の車両の場合、ガタはほとん […] -
お仕事
Brompton リアヒンジを交換いたしました。
先日の作業です。遠方よりお越しのお客さまからご依頼を受けて、Bromptonのリアヒンジを交換いたしました。当店では既に何度も行っている作業でありますし、以前に専用治具を自作したので、これまでよりも作業速度と精度が改善し […] -
お仕事
Brompton 大規模オーバーホールでした。
先日の作業です。2007年製造のBrompton M3Lをオーバーホールいたしました。かなり使い込まれた車体でしたので、フレーム単体まで分解し、リアヒンジ、メインフレームヒンジも分解し洗浄、交換を実施。塗装部は徹底的に研 […] -
お仕事
BRUNO Skipper オーバーホールいたしました。
先日の作業です。10年ほど前にご購入下さった、BRUNOスキッパーにお乗りのお客さま、オーバーホールをご依頼くださいました。消耗品を交換しフレームは清掃を行いました。 チェーンとカセットスプロケット、チェーンリングを交換 […] -
お仕事
Brompoton メンテナンス作業でした。
先日の作業です。前職時代よりお世話になっているお客さまのBromptonをお預かりし、メンテナンス作業を行いました。 作業完了後の画像しかございませんが、内容としては、シートスリーブ交換、チェーンおよびスプロケット、チェ […]