-
お仕事
Brompton M5R オーバーホールいたしました。
先日の作業です。以前より大変お世話になっているお客さま、愛車Bromptonのオーバーホールをご依頼くださいました。かなり前ですが当店にて内装5段化を行っていた車体。遠方のお客様ゆえ、特に念入りに作業を行いました。 肝心 […] -
お仕事
Brompton オーバーホール作業を行いました。
先日の作業です。2004年ごろのBromptonのオーバーホール作業を行いました。室内にて保管くださっていたとのことで、非常に良い状態を保っていましたので、重要なゴム部品の交換と駆動部の分解洗浄、グリスアップを行いました […] -
お仕事
Brompton シートスリーブ交換作業でした。
先日の作業です。前職時代からのお客さま、2007年製のBromptonをお持ち込みくださいました。今回のメインはシートスリーブの交換、それ以外には全体的な点検、ブレーキ修理と異音の対処です。 ということで、サクサクと交換 […] -
お仕事
Cannondale JEKYLL 800 オーバーホールいたしました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Cannondale JEKYLL800をオーバーホールいたしました。肝心・独特のサスペンション部分には不具合がなく、保管状況が良かったのが幸いでした。 今となっては懐かしささ […] -
お仕事
Brompton メインフレームヒンジの交換です。
先日の作業です。オーバーホールにてお持ち込み下さったBromptonですが、メインフレームとステムのヒンジが錆で固着してしまっておりました。ステム側は潤滑剤を浸透させると復活してくれたのですが、メインフレーム側は折りたた […] -
お仕事
DAHON Speedfalco 修理作業でした。
先日の作業です。DAHONのSpeedfalcoにお乗りのお客さま、日々のご使用で消耗した部分をリフレッシュです。以前から記しておりますが、スプロケットやチェーンリングなど、各部品の入手に時間を要してしまいがちですので、 […] -
お仕事
Brompton リアキャリアの修理でした。
昨日の作業です。Bromptonにお乗りのお客さま、固定ナットが緩んでしまっていた状況でしばらくお乗りになられていたようで、リアキャリアのステーが折れてしまったとのことです。これで新品へ交換してしまうのも、、、ということ […] -
お仕事
SCOTT シフト不調の修理でした。
3連休の中日。営業時間中は忙しく、バタバタと走り回っておりました。ありがたい限りです。 さて、本日の作業。SCOTTのロードバイクのお持ち込みですが、リア変速をシフトダウン後、トップから4段程度から先へシフトアップしない […] -
お仕事
Brompton 摩耗によるリム交換です。
先日お持ち込みのこちらのBrompton。日々の通勤に活躍しているのですが、日々のブレーキングによりリム側面の摩耗が進行、折れ曲がったせいでこのような状態に。幸いにもパンクはしておらず、このまま入庫となりました。これを機 […] -
お仕事
DAHON K3 駆動系のメンテナンスです。
先日の作業です。DAHON K3にお乗りのお客さま、メンテナンスのため入庫いたしました。当店に限らず、とても人気の高い自転車ではありますが、14インチホイールという特殊性から、やはりメンテナンス頻度は高くなりがちです。昨 […]