- お仕事
r&m BD-1 オーバーホールいたしました。
先日より着手しておりました、r&m BD-1のオーバーホール作業、無事に完了いたしました。フレーム単体まで分解しての作業、カドワキコーティングさまの粉体塗装によるリフレッシュも同時施工です。 左)駆動系はシマノX […] - お仕事
台湾 Brompton チェーンテンショナー交換。
昨日の作業、台湾製Bromptonの修理です。丁寧に扱われている車体ではありますが、樹脂の劣化でしょうか、雌ネジ部分が削れており、アーム部分が脱落したとのことです。同じ部品は手配できませんし、入手できたとしても、古い部品 […] - いろいろ 店主のつぶやき
BROOKS C17 洗ってみました。
つい先日より、Bromptonでの自転車通勤を再開したのですが、もちろん普段の移動でも使っております。昨日のことなのですが、愛用しておりますBROOKSのC17サドルをじっくり眺めてみますと、結構な汚れが・・・。というこ […] - お仕事
GT BMX 修理いたしました。
懐かしい自転車が入庫。友人からのご依頼で、ちょっと前のGT社のBMXを修理いたしました。結構使い込んでいるようですが、基本的には街乗りがメイン、ということでBBのグリスアップ、リアハブのガタ調整とブレーキ調整でOKです。 […] - お仕事
r&m BD-1 オーバーホール着手です。
ちょっとのんびりとした、連休最終日でした。前職の時代から、お世話になりっぱなしのお客様より、愛車BD-1のオーバーホールをご依頼頂きました。最初期の2006年モデルをベースに、輪行ツーリングに適した仕様へ改装されておりま […] - お仕事
シフトワイヤー交換作業でした。
いよいよ連休ですね。常連様のDAHONの修理です。シフトワイヤーが切れてしまったとのことですが、よくよく見てみますと、タイコ部分にすぐ近いところで切れてしまっており、シフター内部でワイヤーがほつれているために引っかかって […] - お仕事
PARKPRE TANGE STRUTS サスペンション修理完了です。
昨日の続きです。今回の作業にあたって、色々なサイトを検索し情報を得ることができた部分も多く、非常に勉強になりました。今回はTANGE製のサスペンションフォーク(STRUTS)でしたが、エラストマー系樹脂を用いたサスペンシ […] - お仕事
PARKPRE TANGE STRUTS サスペンション修理作業着手です。
明けましておめでとうございます。本日は2015年最初の営業日でしたが、常連様はじめご近所の方々など、たくさんのお客様にお越しいただき、幸先の良いスタートとなりました。誠にありがとうございました。 さてさて、今年最初のご紹 […] - 入荷情報-自転車
Brompton M2L+キャンペーン仕様 製作いたしました。
今日は寒かったですね。こんなときは鍋物でも・・・と思っていたところへ家族から「今日はお鍋!」とのメール。些細なことですが嬉しいものです・・・と全く関係の無い書き出し。さて、既に廃番となりましたが、デザートサンドのBrom […] - お仕事
Brompton キャンペーン実施いたします。
ここ数日はBromptonの話題ばかり書いておりますが、以前にご紹介した”メンテナンス頻度を下げるカスタマイズ”、大変ご好評をいただいており、ご来店のお客様からは「どのくらいの変化があるの?」あるいは「どのくらいの予算を […]