-
お仕事Brompton ギア比を変更いたしました。
この一週間はいつも以上に忙しく、久しぶりの更新となってしまいました。コンプレッサーの故障やPCの不具合解消などもありましたが、おかげさまで多岐にわたる修理作業をご依頼いただくことが非常に多く、お預かりの車体で店内がいっぱ […] -
お仕事Brompton メンテナンス作業を行いました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Bromptonのメンテナンス作業を行いました。丁寧なお取り扱いをしてくださっていたため、全体的な状態が非常に良く、比較的軽微な整備作業でした。 駆動系は一旦車体から取り外して […] -
入荷情報-自転車Brompton G Line 10/14【火】発売開始です。
先日の記事以降、おかげさまで沢山のお客さまにご試乗をいただき、ご好評のBrompton G Line。いよいよ今月14【火】より発売開始となります。車両の詳細は以前の記事もご参照いただくこととして、発売に合わせて展示・在 […] -
ちょっとサイクリング9/16【火】~17【木】東京遠征+αでした。(中山道サイクリングその⑤)
ちょっと間が空きましたが、先々週の東京遠征の続きをUPいたします。翌朝、芦田宿の金丸土屋旅館を午前7:30過ぎに出発、旧中山道サイクリングの続きです。出発前にご主人とお話しした際に、やはり中山道を散策される方々が非常に多 […] -
お仕事Brompton 9段化いたしました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Bromptonを内装3段+外装3段の9段変速化を行いました。以前にも同様の作業を行っておりますので、問題なくすんなりと作業できました。 Brompton純正のBWRハブのフリ […] -
お仕事Brompton 外装5段化いたしました。
先日の作業です。以前より大変お世話になっているお客さま、Bromptonをご愛用いただいておりますが、もう少し軽いギアを、とのご要望から外装5段化を行いました。 既に当店オリジナルリアハブを使用し外装4段化がなされており […] -
お仕事Brompton オーバーホールいたしました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、2005年製Bromptonのオーバーホール作業を行いました。RAWカラーならではの使い込まれた雰囲気はそのまま、駆動系を主としてしっかりと再整備。軽快な走行感を取り戻しました […] -
お仕事 ちょっとサイクリング9/16【火】~17【木】東京遠征+αでした。(Brompton Japan G…
先週月曜日の閉店後、いそいそと上京、Brompton Japanさま主催のG Line説明会へ参加してまいりました。その後は恒例の中山道サイクリングを堪能いたしました。すでに1週間が経過したとは思えず、まだ感動の余韻に浸 […] -
お仕事Brompton シートスリーブ交換作業でした。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Bromptonのシートスリーブ交換作業を行いました。しっかりとクイックレバーを閉めていても、シートが下がってきてしまうとのこと。2017年製造の車体ですので、約8年弱といった […] -
お仕事Brompton オーバーホール作業を行いました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Brompton M3Rのオーバーホール作業を行いました。2007年製造のこの車体、とても大切に扱われており、非常に良い状態を保っていただいておりましたので、消耗品交換と油脂類 […]