-
お仕事
STRIDA 異音対処でした。
先日の作業です。お客さまのSTRIDAですが、乗車時にペダルを踏みこむとミシミシときしみ音が。お預かりして状態を確認してみますと、確かに異音がします。念入りに確認してみると、リアフレームとアンダーフレームの結合部分からの […] -
お仕事
STRIDA SX カスタマイズいたしました。
本日の作業です。常連さまのSTRIDAへ純正オプションのカーボンホイールセットを組み付け致しました。従来以上に近未来の乗り物!という印象へ。あわせて、BROOKSのカンビウムサドルとグリップへ交換。お客さまのセンスが光り […] -
お仕事
STRIDA SX 納車整備いたしました。
独特のフレーム形状と乗り心地。最新のSTRIDA SXを納車整備させていただきました。個人的に初代を所有していたことがございますが、もはや別の自転車と言ってもよいくらい、各所へ改良がなされております。 左)フロントフレー […] -
お仕事
STRIDA 18インチ化いたしました。
先日の作業です。常連のお客さまのSTRIDAですが、より快適に!ということで18インチ化のご依頼を下さいました。当店開店当初は、純正リムを分解して、あれやこれやとやっておりましたが、純正オプションで18インチホイールキッ […] -
お仕事
STRIDA カラーカスタマイズいたしました。
本日のご紹介は、常連のお客様よりご依頼いただきました、STRIDAのカスタム事例です。修理作業と同時にホイールを強化、さらにカラーカスタマイズを実施。格好良い一台です。 左)ディスクブレーキならではのリムはウレタン塗装で […] -
お仕事
STRIDA LT 折りたたみ爪部の修理です。
常連様のSTRIDA LTですが、通勤のお使いとのこと。頻繁に折りたたみ/展開を繰り返すせいでしょうか、折りたたみの際に脱着するためのロック爪(という表現で良いのかどうか・・・)の軸が折れてしまい修理のため入庫いたしまし […] -
お仕事
アルマイト処理による着色です。
以前からお世話になっているお客様、STRIDAのホイール強化のため、純正の18インチホイールセットを分解、ハブとリムをアルマイト処理にて着色いたしました。色調もお客様のご指定どおり、綺麗に仕上がりました。 カスタマイズの […] -
お仕事
STRIDA RixenKaul サドルアダプターの取り付けです。
昨日の作業ですが、バタバタにより本日更新いたしました。常連のお客様なのですが、STRIDAでの移動が多く、ボトルケージを取り付けるために、RixenKaulのサドルアダプターをお持ちくださいました。 しかしながら、そのま […] -
入荷情報-goods
ABUS お勧めの鍵です。
本日のご紹介は、ドイツABUS社の頑丈な鍵たちです。折角の愛車、盗難から身を守るために、輸入代理店様がお勧め品をピックアップしてくださいました。いずれもABUSスペシャルスチールを使用しており、非常に高い強度をもっており […] - お仕事
STRIDA 18inch 最新事例のご紹介。
昨日の当ブログ更新ができておらず、本日は2記事の更新を。友人のSTRIDAですが、試行錯誤を繰り返し、やっとのことで形にすることができました。ご自身でシート部バンドを銅で製作されていたので、18インチリム、ブレーキレバー […]