-
お仕事BROOKS スレンダーグリップの加工です。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、BROOKSのスレンダーグリップを短縮加工いたしました。ちょっと古いBromptonの場合、グリップの実挿入長さは約107mmですので、市販なされている100mmではちょっと短 […] -
お仕事台湾製 Brompton 修理と実用性と。
先日の作業です。かなり古い年代ながら、非常に良い状態の台湾製Brompton。諸々の作業をご依頼くださいました。フロントキャリアブロックの追加と点検修理とのこと。フロントキャリアブロックについては、台座がないフレームでし […] -
お仕事Brompton S3E-X 製作・納車いたしました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、BromptonのS3E-X仕様を製作、納車いたしました。ご好評のKATOKABANさま製作のサドルバッグ、ネイビーはクラウドブルーの車体にもよく似合います。 当店定番の仕様で […] -
お仕事Brompton ペダル交換作業でした。
ここ最近は一気に作業を進めていることが多く、当ブログの更新が滞っておりましたが、私自身はいつも通りのバタバタと平常運行中です(笑)。さて、先日の作業ですが、開店当初からのお客さま、ご愛用のBromptonのペダル交換をご […] -
お仕事Brompton 再塗装とリフレッシュ作業を施しました。
昨日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、2009年式のBromptonをベースに、ご指定カラー(ダークイエロー)への再塗装と6段化などのリフレッシュ作業を行いました。従来設定なされていた、デザートサンドとよく似た色調 […] -
お仕事Brompton S3E 製作・納車整備いたしました。
ここ数日はいつも以上に忙しく、更新が滞っておりました。今回のご紹介は、お客さまからのご依頼で、BromptonのS3E仕様を製作いたしました。外装3段化を主として、TANGE製のヘッドパーツと当店オリジナルの前後ハブを用 […] -
お仕事DAHON HORIZE Disc ロッドホルダー台座の製作です。
先日ご紹介のこの車体、無事にリアキャリアを組み付けすることができましたが、お客さまのご要望としては、ロッドホルダーを取り付けたいとのこと。それでしたら、ということで、アルミ材からロッドホルダー台座を製作、リフレクター台座 […] -
お仕事Brompton M6R オーバーホールいたしました。
昨日の作業です。2013年製のBromptonをお乗りのお客さまより、オーバーホールをご依頼いただきました。丁寧にお使いいただいておりましたので、年式の割には、消耗や経年による劣化箇所のみの交換、グリスアップといったほぼ […] -
お仕事DAHON HORIZE DISC リアキャリアを組み付けいたしました。
先日ご紹介のDAHON HORIZE Disc。instagramへはチラチラとUPしておりましたが、ご購入下さったお客さまより、リアキャリアの追加をご依頼いただきました。しかしながら、純正オプション品は干渉により組み付 […] -
お仕事Brompton M6R 納車整備いたしました。
本日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、BromptonのM6Rを納車整備いたしました。通常ラインナップには存在しておりますが、ちょっと珍しいレーシンググリーン単色。こうやって見ると新鮮な印象を受けるのは、私だけでし […]