-
お仕事
Bromptpn シートスリーブの交換です。
本日の作業です。ずっとお世話になっているお客さまのBromptonなのですが、シートクランプの固定力が低下してきて、ナットを締めこんでもシートポストが動いてしまうとのこと。通勤でお使いですので、折りたたみ頻度もなかなか。 […] -
お仕事
Bridgestone アシスタ チェーン外れ後の エラー表示対処でした。
先日の作業です。ブリヂストンの電動アシスト自転車をお使いのお客さま、チェーンが外れてしまったとのことでご来店。ただ単純に外れてしまったようで、サクッと元通りにできましたが、チェーンが外れた際に、トルクセンサーが異常を検知 […] -
お仕事
DAHON Horize Disc 納車整備いたしました。
GWの連休も終わりましたね。当店前の道路を行き交う自動車たちも、普段よりもちょっと少ないような気がいたします。今日はまだ物流も再始動していないせいでしょうか。 先日の作業です。お客さまからのご依頼で、DAHONのホライズ […] -
お仕事
Brompton M2L 製作・納車整備いたしました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、2019年モデルより復活した、ホットピンクの車体をベースに、M2L仕様を製作、納車整備いたしました。女性のお客さまですので、チェーンリングは50Tへ。のんびり軽快サイクリングへ […] -
お仕事
Daytona DE02 納車整備いたしました。
昨日の作業です。お客さまからのご要望で、DaytonaのDE02を納車整備いたしました。DE01は20インチ折りたたみ、このDE02は700Cホイール、DE03は20インチミニベロ、という電動アシスト自転車のシリーズです […] -
お仕事
BROOKS スレンダーグリップの加工です。
先日の作業です。お客さまからのご依頼で、Bromptonへの定番、BROOKS社のスレンダーグリップを組み付けいたしました。しかしながら、製品そのままでは全長約132mm、ハンドル挿入深さは約130mm。別製品では100 […] -
お仕事
BRUNO Mixte F 納車整備いたしました。
先日の作業です。2018年モデルのBRUNO Mixteの納車整備を行いました。ご要望から、GIZAのアルミバスケットと純正フェンダーを同時に組み付けです。ブラックエディションですので、各部の部品と合わせ、フェンダーもブ […] -
お仕事
DAHON Visc EVO ブルホーン化いたしました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、DAHONのVisc EVOをブルホーンハンドルへ変更いたしました。クイックレバーでのハンドルバー固定はそのままです。 通常ですと、フラットバーをクイックレバーにて固定するため […] -
お仕事
r&m BD-1 フリーホイール部を交換いたしました。
先日の作業です。15年以上前のBD-1をお持ちのお客さま、リアフリーハブのフリーホイール部分の故障で、空転したりしなかったりとのこと。比較的浸透性の高いオイルを注油し、しばらく空転させてみましたが、ラチェット部分が摩耗し […] -
お仕事
Bridgestone TB1 納車整備いたしました。
先日の作業です。お客さまからのご依頼で、ブリヂストンのTB1を納車整備いたしました。通学のお祝いとのことで、実用性と耐久性を両立した製品、ということでご指定下さいました。確かに!と唸らせる各部の仕様、日本メーカーならでは […]