先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Brompton(旧呼称S4L)を納車整備いたしました。すでにご存じの方も多いことと思いますが、Mk6へモデルチェンジし、P/T Lineと同形状になったリアフレーム、外装4段変速で軽快な走行が楽しめます。
これまでのP/T Lineとは異なり、チェーンは肉抜きのない一般的形状なものとなり、前後ハブもスチールシャフトの専用形状。やはりこの辺りはグレード間の差を設けてあるようです。とはいえ、スキュアーによる固定ですから、5㎜の六角レンチでパッと着脱可能です。ディレーラーやテンショナーは共通。前後フェンダーやリフレクターもMk6用のものとなりました。もちろん、当店の標準仕様として変速周辺には細工を施しております。
今回はお客さまのご希望からHERRMANSのニューコア タウンウェーブへ交換いたしました。さらりとした質感とパドル形状で快適な逸品です。この度はありがとうございました!
整備を行うにあたって、適宜各部寸法や既存のP/T Lineとの差異を確認しつつ作業と試走を行いましたが、外装変速ならではの軽快感は気持ちの良いものです。ここからどのようなカスタマイズを行っていくことが可能か?また、これまでのMk5、Mk4などに対応する補修部品供給がどこまで続くのか?気にしておかなくてはなりませんね。
<Brompton> C Line Urban 4 Speed Low Handle:¥304,700【税込み】
※DAHON Horize Disc リコールのお知らせ ➜ こちら
※12/13【土】Bici Termini 忘年会です → こちら
※11月の予定はこちら → こちら
※17周年ステッカーができあがりました → こちら※再製作予定
※11/21時点での在庫はこちら→こちら※一部旧モデルセール中です。
※RIDE AND GET LOST ご好評です → こちら※完売いたしました。
※当店オリジナル・ミニベロ完成! → こちら
※当店オリジナル Brompton 用フロントハブ → こちら



