-
入荷情報-自転車
BRUNO Mixte カスタマイズ車を製作いたしました②。
昨日の作業です。先日ご紹介のBRUNO Mixteのカスタマイズ車がご成約となりましたので、気をよくしてもう一台製作いたしました。今回はメタリックグリーンの車体。ハンドルはノーマルのままですが、純正オプションのバスケット […] -
入荷情報-自転車
Bromtpon コンプリート車両を製作いたしました。
連休2日目。今朝の雨が止んで、少しずつ天候が回復しつつあります。つい先日、バックオーダーになっていたBromptonの純正フェンダーが入荷、純正状態とはちょっと異なる雰囲気の一台を製作してみました。所謂フル装備ではなく、 […] -
お仕事
Brompton ハンドル換装いたしました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Bromptonのハンドルを変更、あわせてワイヤーを日泉ケーブル製へ変更いたしました。お客さまからのご指定カラーはオールドローズです。 同時に、テールライトとフェンダーステーの […] -
お仕事
Panasonic Traincle 7500 ブレーキ変更いたしました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Panasonicのトレンクルのブレーキ変更作業を行いました。そのままポン付けとはならず、小加工を施しております。 ブレーキキャリパーはTEKTRO製品。鍛造アームとクイックリ […] -
お仕事
Brompton 入れ替え+外装3段化いたしました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Bromptonのフロントフォークおよびリアバックの入れ替えと同時に外装3段化を実施いたしました。一見しただけでは旧来のスーパーライトモデルを彷彿とさせる2トーンカラーの車体で […] -
お仕事
Brompton 外装3段化いたしました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Bromptonを外装3段化いたしました。より軽量性、走行性を向上させるカスタマイズです。 当店オリジナルの前後ハブはタイヤへ合わせ、細身の軽量リムで組み上げ。チェーンリングは […] -
プロジェクト
プロジェクト#9 スポーツ車としてのBrompton【12】続き。
昨日の続きです。私の愛車にはこれまでRACEFACEのATLASというクランクを装備しておりましたが、今回入荷のEASTON EA90へ入れ替えです。ATLASは機能的には問題などないのですが、やはりMTB用クランクです […] -
お仕事
Brompton フレーム再塗装の下準備です。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Bromptonの車体を分解いたしました。カラーリングを変更なされるとのことですので、各ヒンジ部は全て取り外しております。どのような仕上がりになりますでしょうか?これからが楽し […] -
お仕事
DAHON Mu SLX 451化いたしました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、DAHONのMu SLXのホイールを変更、406から451へとサイズアップいたしました。長身の方ですので、車格的にもちょうどよい印象となりつつ、大径化により高速安定性が向上する […] -
お仕事
DAHON K3 納車整備とフェンダー組み付けです。
ここ数日はいつも以上に忙しく、更新が滞っておりました。久しぶりの更新は先日入荷のK3、お客さまお持ち込みのフェンダーを加工の上組み付けです。 フェンダーそのものは他社製品ですが、アルミ材にてステーを製作し組み付け。タイヤ […]