-
お仕事
Brompton BWR 内装3段ハブ 分解修理作業でした。
先日の作業です。Bromptonをガンガンにお使いのお客さまより、走行中にトラブルが発生してしまったBWR内装ハブのオーバーホールのご依頼をいただきました。かなりの走行距離のようでしたので、まずは一旦分解し、状態を確認。 […] -
お仕事
LINUS ヘッドパーツ交換作業でした。
先日の作業です。ご近所のお客さまがご愛用のLINUSという自転車なのですが、ハンドルがぐらつくとのことでお持ち込みくださいました。確かに、フロントブレーキをかけると前後にぐらぐらと動いてしまいます。 じっくりと確認してみ […] -
プロジェクト
プロジェクト#14 Brompton 大規模修理①開始です。
最近、当店へお越しくださったお客さまには、店内に展示しているレストア済みのBrompton車体(こちらとこちら)をご覧いただいたかと思います。おかげさまで、皆さまからは大変ご好評をいただき、これまでに製作した2台は既に新 […] -
いろいろ
GT Stomper Prime オーバーホールいたしました。
先日の作業です。以前にご購入下さった、GTのStomper Primeをオーバーホールいたしました。まだまだお乗りいただけるように、主要部品を交換、グリスアップを主とした作業でした。 インナーチューブがサビサビになってし […] -
お仕事
Brompton 修理作業を行いました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Bromptonのシートスリーブとリアヒンジなどを交換いたしました。2005年製の車体、まずは重要箇所をしっかりと。 当初は後輪のパンクでお持ち込みくださった車体でしたが、サッ […] -
お仕事
VOTANI H3 スタンド修復作業でした。
昨日、一昨日と定休日でしたので、いつものようにフラットサイクリングへ行ってまいりました。すでにinstagramのストーリーズではUPしておりましたが、近々に当ブログへもUPいたしますので、気長にお待ちくださいませ。 さ […] -
お仕事
Brompton シートスリーブの交換を行いました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Bromptonのシートスリーブを交換いたしました。2012年頃のモデルゆえに、そこそこに摩耗が進行しており、シートクイックを閉じてもシートポストが動いてしまう状態でした。 慣 […] -
お仕事
STRIDA EVO KS3ユニット交換いたしました。
先日の作業です。お客さまよりお預かりしたSTRIDA EVOですが、BB部からゴロゴロ音が大きいとのことで入庫いたしました。症状から内装3段ユニットが不調と判断し、輸入元へ問い合わせてみると、非分解のためユニットごと交換 […] -
プロジェクト
プロジェクト#13 Brompton 大規模修理②完了いたしました。
以前の記事でもご好評だった、Bromptonの大規模修理作業が完了いたしました。純正部品を生かして、当時のオリジナル状態を保ちつつ、フレーム単体まで分解。レストアを行いました。 フレームは徹底的に洗浄いたしましたが、経年 […] -
お仕事
Brompton オーバーホールいたしました。
先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Bromptonのオーバーホール作業を行いました。ここ最近は同様の作業が多く、長くお使いいただいている方が多いということですね。 今回はヘッドパーツをTANGE製品へ、フロント […]