長々続いていた東京遠征のご報告、いよいよ最終更新です。
初めてのネットカフェでしたが、お酒も入ったせいでしょうか、軽くシャワーを浴びたらストンと眠ってしまいました(笑)。翌日は7時半くらいに出発。あえてiphoneには頼らず、ぶらぶらとBromptonを走らせます。どこからJRに乗ろうかと思案しながら、赴くままによさげな道をはしり、品川駅へ到着。ここから青春18きっぷで大阪へ戻ります。
快速と普通を乗り継いで、到着したのは鎌倉駅。幼少のころからあこがれていた江ノ島電鉄!はやる心を落ち着かせつつ、一日乗車券を購入。ほどなくしてホームへ入線してきた電車へ、Bromptonとともに乗り込みます。
沿線の風景を眺めつつ、終点の藤沢駅へ到着。ここで展示会資料でいっぱいになっているSバッグをコインロッカーへ入れて、身軽になったBromptonと私。再び電車に乗り込んで、腰越駅まで向かいました。
下車してすぐに現役最古参の300型が!ササッと撮影。連接車ならではのジョイント音に感心しつつ、一旦江ノ島方面までBromptonで戻って、江ノ電もなかで有名な扇屋さまへ。自転車を停めて行き交う列車を眺めていると、お店のお母さんから声をかけてくださいました。大阪で自転車店をやっていること、鉄道好きでずっと江ノ電に乗ってみたかったことをお話しして、無事にもなかを購入。かわいらしいパッケージは電車の形。あ、お母さんからは「関西の言葉はやさしく聞こえて好きなんだよ~」と言っていただいてご機嫌になっちゃいました。
さて、お店の前の線路は大きくS字を描いていて、最も急な部分は半径40m(!!)とのこと。連接車ですら妻面が触れてしまいそうなくらいに接近しますし、2両編成を2本連結しているのですが、連結面間のずれが非常に大きい!、、、と自転車店のブログらしからぬ文言が並んでいます(笑)。
とか何とか言いつつお店を後にして、今回のもう一つの目的地、Pacific DRIVE-INさままで、海岸沿いの道をすいすいと走り、無事に到着。ちょっと雲行きがよろしくないのが気になりつつ、お店のお姉さんへ声をかけて店頭に駐輪させていただきました。
友人から教えてもらったこのカフェ、とても雰囲気の良い内外装と心地よいソファー、おいしい食事を堪能いたしましたよ。先ほどのお姉さんの接客も柔らかい口調。またゆっくり来たいな~。
さて、教えてくれた友人へのお土産を購入して、食後のコーヒーを満喫しておりましたら、iphoneから雨雲接近のアラーム!そそくさとお会計を済ませて、お店の前でこの写真を撮っていたら、ポツポツと降ってきました。
すぐに走ってきた道を戻って、最寄りの七里ガ浜駅から輪行して戻ります。時間的にも厳しくなってきましたが、ここは譲れん!と300型が来るまで待って乗車。車内はさすがに古い雰囲気。バス窓と木製の床の雰囲気を楽しみながら、藤沢駅まで戻りました。
さてさて、コインロッカーから荷物を取り出して、再びJRにて普通列車を乗り継いでいきます。しかしながら、どうやら当日の朝発生した事故の影響で東海道本線の一部区間が不通となっている様子。名鉄での振り替え輸送もなされているようですが、夕方のラッシュと重なり、大混雑の様子。
思案ののち、不通となっている岡崎駅から刈谷駅までの区間はBromptonで自走することに。幸い、天候も持ち直していますし、大混雑の中輪行するのもよろしくない。なにより、このブログの良いネタになるわ、と決断。約17kmほど、1時間程度のサイクリングを楽しみました。
無事に刈谷駅へ到着。ササっと折りたたんで輪行します。ホームには臨時の大垣行き普通列車。大垣からは新快速で大阪駅まで。そこからは大阪環状線で森ノ宮駅まで戻ってまいりました。到着は0:30過ぎ。青春18きっぷでの旅を満喫した東京遠征でした。
仕事にかこつけて、自身の趣味と実益とを兼ねた遠征。お客さまに楽しんでいただくためには、まず自分自身で楽しんでみよう!というところから計画をいたしましたが、列車での輪行のマナー、天候への対処方法や荷物積載のコツ、iphoneの電池残量等々、みなさまにもお役に立つノウハウをちょこっとだけ蓄積できたような気がいたします。ご来店の際には、お気軽にお尋ねくださいませ。もちろん、皆さまからの、「こんな風にしたら良かったよ~」というお話もお聞かせくださいませ!!
※3月の予定はこちら → こちら
※3/10時点での在庫はこちら→こちら
※当店オリジナル・ミニベロ完成! → こちら
※当店オリジナル Brompton 用・DAHON 用フロントハブ → こちら