ちょっとサイクリングその㉑・橋本~和歌山市

昨日の定休日は、南海電鉄の橋本駅から和歌山市駅まで、ちょうど大和街道(和歌山街道、伊勢南街道との名称もあるようです)をトレースする格好にてのんびりサイクリングを楽しんでまいりました。本来は奈良から五条を経由して和歌山までなのですが、さすがに一気に走るのは困難、ということで分割。こうや号に乗りたかったというのも重要な理由です。

ということで駅前でBromptonを展開してスタート。今回は事前に調べておいたルートですが、途中には石碑が数多く建てられており、のんびりとしたペースの走行であれば見落としてしまうことも少なく、非常に走りやすいと感じました。

今回は事前にかつらぎ町観光協会のHPからダウンロードしたマップを参照しながらの移動。一里松は石碑があるものの、肝心の松は??という状況。そのまま進んで高野口駅前にあったパイル織物資料館がとても気になりましたが、どうも営業なされていない様子。時間もないことですし、本日はそのまま進んでいくことに。

そのまま進んで、たまたま通りがかった和菓子店「金澤寿翁軒」さまにて「アイスくずバー」を購入。この日はかなりの暑さで、ナビとして装備していたiPhoneに高温注意の表示が出てしまったり。お店の軒先をお借りしてしばらく涼んでから再出発。このくずバーはその時期に合った和歌山県産の果物が封じ込められており、今回は梅をセレクト。めちゃくちゃ美味しかったです。さらに進んで、嵯峨谷橋のところではFRP製の小店舗が。格好良い形状です。

ここで通りをまたいで紀ノ川沿いに走りますが、この付近は道標が沢山あり、目を楽しませてくれます。

で、裏通りをくねくねと進むと、突然水路と並走する区間に!水量も多く、きれいな流れに見とれてしまいました。

神社へと続く石橋や石垣など、昔から続く風景なのでしょうか。しばしぼーっと眺めておりました。


ここからまたしばらく走ると、水路上に住宅が立ち並ぶ地域へ出ました。ボトルの中身が無くなってしまったので、妙寺駅へ立ち寄り自販機でお茶を購入。ボトルへ詰め替えて再出発。

そのまま進んで、名手宿へ入ります。古い建造物が多く、ついキョロキョロとしてしまいます。そのまま細い道をグングンと進むと、名手駅付近でJR和歌山線と並走する区間へ。休憩がてらBromptonを止めて時刻表をチェックすると、あと数分で通過してくれそう。

カメラを準備して、水分を補給しながらぼーっとしていると、227系の2両編成が通過してくれました。

既にダウンロードしていたマップの範囲からは外れてしまっておりましたので、これまた事前に準備していたファイルを表示させ、そのルートを参照しながら進みますが、道中には歴史街道と記された、比較的近年に設置された道標が細かく準備されており、それほど気にすることなく進むことができていましたので、初心者の方でも安心して走ることができるのではないでしょうか。

また水路沿いを走り、いよいよ紀ノ川渡船場跡!道標には階段を上るように矢印が、、、。Bromptonを担いで登りましたよ。

トラス橋のアーチが美しいですね~。あとはひたすら大通りを進みます。途中には一里塚がきれいな状態で残っていたり、旧国鉄のヨ6000の廃車体がぽつんと置かれていたり。本来でしたら紀伊中ノ島駅の駅舎を見てみたかったのですが、時間的に厳しそうでしたので、以前のちょっとサイクリング⑲で立ち寄った鶏焼肉のお店で遅めの昼食、和歌山市駅から南海電鉄の特急サザンにて帰阪いたしました。一日で南海高野線と本線の両特急に乗ることができましたね。

今回は約54.0㎞、獲得標高は198mでした~。かなりの暑さとの格闘でしたが、非常に緩やかで走りやすいルート。せせらぎの音を聞きながら、水路の横を走り抜ける心地よさはたまりませんでした。もうすでにもう一度訪れたい気持ちになっております!

※7月の予定はこちら → こちら
※7/1時点での在庫はこちら→こちら※旧モデルセール中です。
※Brompton DPM Print Luggage 発売中です → こちら
※当店オリジナル・ミニベロ完成! → こちら
※当店オリジナル Brompton 用フロントハブ  → こち
※当店オリジナル Brompton 用リアハブ  → こちら