Brompton オーバーホールいたしました。

先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Bromptonのオーバーホール作業を行いました。作業自体は特別なことを行ったわけではございませんが、全体的な洗浄と消耗品の交換でパリッと仕上げております。

既にお客さまのお好みから、シングル化がなされておりましたが、消耗していたリアスプロケット、チェーン、前後タイヤおよびチューブを交換。新しいタイヤはシュワルベマラソンです。耐久性の高さと走行性能で定番ですね。この年代の車体にはウレタン製のサスペンションブロックが装備されておりましたが、かなりヘタっておりましたので、現行品へ交換いたしました。

ガードディスクは折損してしまっており、チェーンリングの摩耗が大きかったため、旧型のFixedクランクの中古品を洗浄の上交換。右ペダルもガタが大きく、現行新品へ交換です。

サドルも破れてしまっておりましたので、状態の良い中古品へ交換。写っておりませんが、フロントハブのグリスアップとフロントフックの交換、前後輪の振れ取り、車体の撥水コーティングを実施いたしました。

ご購入から10年以上が経過し、幾度かの仕様変更を経ておりますが、潔いシンプルな構成も悪くないものですね。またバリバリとお使いくださいませ。ありがとうございました!!

※DAHON Horize Disc リコールのお知らせ ➜ こちら
※Brompton Go Out キャンペーン → こちら
※4月の予定はこちら → こちら

※4/27時点での在庫はこちら→こちら※一部旧モデルセール中です。
※RIDE AND GET LOST ご好評です → こちら
※当店オリジナル・ミニベロ完成! → こちら
※当店オリジナル Brompton 用フロントハブ  → こちら