DAHON K9X 納車整備いたしました。

先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、DAHONのK9Xを納車整備いたしました。また、同時にお客さまご指定+当店のおすすめ部品にてカスタマイズも実施。より上質な乗り味の一台となりました。

既に発売からしばらく経過しており、その性能で話題となっておりましたが、実際に整備を行い、試走してみた感じでは、意外なほど普通!という印象でした。これまでの14インチ車にて蓄積されてきたノウハウを存分に発揮した感じです。

16インチHEサイズのホイール+外装9段変速+ディスクブレーキ。K3などから一気に現代的な仕様となりましたが、タイヤやリム、駆動系の消耗速度は大幅に減少するでしょうし、完組ホイールのスポークパターンは対象に位置しており、テンションバランスは良いみたい。20年ほど前に見たFormulaのホイールに似ています。タイヤの選択肢がちょっと少ないか?というところですが、BD-1により18インチタイヤが活性化したときのように、16インチHEが再燃してくれるとよいですね。

それよりも、外装9段変速をスムーズに動作させるためが大きいと思われますが、十分なチェーンステー長が確保されており、これまでの14インチ車では後輪の真上に乗車しているような印象がありましたが、それが低減されていたのが好印象でした。

グリップはお客さまご指定のERGON、サドルはある程度のクッション性を重視したSMP、ペダルは耐久性を重視してMKS ツーリングライトショートをお勧めいたしました。トータルの質感も大きく向上し、軽量性を生かした輪行サイクリング入門として、非常によくできた一台ですね。この度はありがとうございました!

※DAHON Horize Disc リコールのお知らせ ➜ こちら
※Brompton Go Out キャンペーン → こちら
※3月の予定はこちら → こちら

※3/28時点での在庫はこちら→こちら※一部旧モデルセール中です。
※RIDE AND GET LOST ご好評です → こちら
※当店オリジナル・ミニベロ完成! → こちら
※当店オリジナル Brompton 用フロントハブ  → こちら