Brompton T Line 外装5段化などいたしました。

本日は定休日。雨天ですので店内でコツコツと、週末へ向けた作業へ取り組んでおります。お待たせしている皆さま、もうちょっとだけお待ちくださいませ。

さて、先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Brompton T Lineを納車整備とともに外装5段化を行いました。性能を向上させつつ、軽量性を追求した仕様です。

今回の主軸となるホイールと外装5段化。前後ハブは純正品をそのまま流用し、Brommie+さまのリムと、MagicTitanさまのチタンスポークにて組み立ていたしました。リムは新型のサンプル品をご提供くださいました(量産品を別車体にてテスト中)。リンク先にも記しておりますが、ニップルの角度が最適化されており、スポークおよびニップルへの負担が低減されていることと、溶接ジョイントによる重量バランスの改善、ブレーキタッチの良さが好印象。幅22㎜、深さ23㎜で約270gと軽量です。また、チタンスポークは私自身のテスト実績から、2.2-1.5-2.0㎜にて特注。軽量性と耐久性、乗り心地のバランスを狙ってみました。

外装5段化はシマノ製スプロケットとBrommie+さまの製品を使用。当店での定番仕様です。アウターは日泉ケーブル製の軽量品です。

フロントハブも純正品を流用。スポークの首部分からなだらかに細くなり、ニップル付近で再び太くなっているのがお分かりいただけることと思います。これら以外にはお持ち込みの各種チタンボルト、サドル等を組み込み、この状態で実測7.5㎏(!)となりました。ホイール周辺で大きく重量を低減できておりますので、実走行での加速感が面白く、バネ感の大きい乗り心地です。リムおよびスポークはCライン、Pラインでも同様に組み込みが可能ですので、ご興味がおありでしたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。この度はありがとうございました!

※DAHON Horize Disc リコールのお知らせ ➜ こちら
※17周年ステッカーができあがりました → こちら
※7月の予定はこちら → こちら

※7/15時点での在庫はこちら→こちら※一部旧モデルセール中です。
※RIDE AND GET LOST ご好評です → こちら
※当店オリジナル・ミニベロ完成! → こちら
※当店オリジナル Brompton 用フロントハブ  → こちら