先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Brompton M3Rのオーバーホール作業を行いました。2007年製造のこの車体、とても大切に扱われており、非常に良い状態を保っていただいておりましたので、消耗品交換と油脂類の入れ替え、再組立てを主とした作業でした。
前後タイヤとチューブ、リムテープを交換。ブレーキパッドはシマノ製品へ交換。今後はゴムのみの交換でOKですので、ランニングコストを抑えることが可能です。
駆動系も状態が良く、洗浄にて再使用。アイドラープーリーのみシマノ製品へ交換いたしました。リアキャリアのショックコードは国産品へ交換、マッドガードのフラップが欠品しておりましたので組み付け。前後ハブはオーバーホールを実施。
ダイナモローラーが偏摩耗しておりましたが、在庫最後の1個で交換。接触不良を起こしつつあった出力端子を圧着端子で再接続いたしました。
クランクも一旦取り外して洗浄の上再使用。このあたりの年代で、ここまで状態の良い車体はなかなか拝見できなくなってきました。とても大切になされているのが伝わってきて、こちらまで嬉しくなってきた作業でした。この度はありがとうございました!
※DAHON Horize Disc リコールのお知らせ ➜ こちら
※17周年ステッカーができあがりました → こちら
※9月の予定はこちら → こちら
※9/8時点での在庫はこちら→こちら※一部旧モデルセール中です。
※RIDE AND GET LOST ご好評です → こちら
※当店オリジナル・ミニベロ完成! → こちら
※当店オリジナル Brompton 用フロントハブ → こちら