-
お仕事
Pashley インジケーターチェーンの交換作業でした。
先日の作業です。前職より大変お世話になっているお客さまのPashleyの車体です。かなりの期間と距離をお乗りなのですが、シフトレバーからの動きを内装3段ハブへ伝える、インジケーターチェーンが切れてしまったとのことで、緊急 […] -
プロジェクト
プロジェクト#12 内装3段ハブと多段化【1】
この画像でピンときた方は相当のマニアです。ご縁があり入手できました、Brompton用内装ハブに対応する、外装多段化用ドライバーのサンプル品です。いつものように、自分の車体に組みこんでテストしたいところですが、あいにく適 […] -
お仕事
Brompton オーバーホールいたしました。
昨日の作業です。2008年製のBromptonのオーバーホール作業を行いました。当店開業間もないころに販売させていただいた車体、非常に丁寧にお使いのご様子でしたので、作業内容としては比較的軽微なものでした。 とは記したも […] -
お仕事
Brompton 内装3段ハブの修理でした。
本日の作業です。お客さまご愛用のBromptonなのですが、走行中に異音がした後に3段目へ変速が入らず、ガタガタっと大きな音がするようになってしまったとのこと。現車の状態や症状から、内装3段ハブの内部で異常が発生している […] -
お仕事
Brompton × Barbour 内装5段化いたしました。
先日の作業です。常連さまからのご依頼で、Barbourの車体を内装5段化いたしました。 当店でも得意とする作業ではありますが、巷でよく言われている「内装5段は調整がシビア」というところ。実際にはシフター側の問題であること […] -
お仕事
台湾製Brompton ガイドナット交換です。
ここ数日、台湾製Bromptonの作業が続いております。常連さまの車体、チェーンテンショナーを固定するガイドナットのネジ山が舐めてしまったとのことでお持ち込みくださいました。現行のBromptonとは異なる古いタイプのナ […] -
お仕事
Brompton Pハンドル化+革巻きハンドルのご提案。
BromptonならではのPハンドル。独特な形状とゆったりとしたポジションで、一旦は生産終了となったものの、その声を惜しむ声を反映しての生産継続。そのせい、ということではないのですが、ここ数回の当ブログ更新がBrompt […] -
お仕事
Brompton Pハンドルへ換装いたしました。
今しがた雨が止みましたね。Pハンドルへの交換作業を終えていたBrompton、最終チェックのために店舗の前で試乗を行いましたよ。元々はMハンドルでしたが、ご要望からPハンドルへ交換いたしました。ステムはそのままですので、 […] -
お仕事
Bridgestone Moulton カスタマイズいたしました。
以前より大変お世話になっているお客様、ブリヂストンモールトンをカスタマイズさせていただきました。所謂Fフレームモールトンのイメージへ近づけるように、全塗装を含めた全体的な機能性とポジション出しを行っております。ほとんどす […] -
お仕事
Brompton 内装5段化を行いました。
本日はお天気も良く、サイクリング日和でしたね。毎週末がこうだと嬉しいのですが(笑)。さて、以前に行った作業ではございますが、Bromptonの新色、ベリークラッシュの車体をベースに、内装5段化を行いました。シンプルな操作 […]