1/17【水】~18【木】 東京遠征+αでした。(②山音製輪所さま~浜松・旧東海道サイクリングその⑨)

ちょっと間が空きましたが、前回の続きです。もう一週間が経ってしまいましたが、こうやって文章を記していると、また小さな感動が心に戻ってきてくれます。さて、山音製輪所さまへは新宿駅から小田急線で向かいます。前回はVSEの引退前だったかと思いますが、今回はEXEでした。眺望の良さと快適性は流石のロマンスカーです。

本厚木駅で下車ののち、Bromptonで工房まで向かいます。距離的には大したことはないのですが、どうもぐるっと回るルート案内、、。ちょっと設定を変更して最短ルートを設定したら、一気に勾配を登ってしまう道に案内されてしまい、ローギアでギシギシと立ち漕ぎでクリアー。一気に到着できましたが、結構しんどかったですね~。山音製輪所の尾坂さまは久しぶりの訪問にもかかわらず、とても丁寧に接してくださいました。繊細な作品の数々を拝見し、とても充実した時間を過ごすことができました。美しく整理整頓が行き届いた工房内、私も見習わなくてはなりません。図々しくもたくさん相談をしてしまいましたが、丁寧にお教えくださり、帰り際にはお使いの銀ロウとフラックスをお分けくださいました。練習いたします!

山音製輪所さまを後にして、本厚木駅から新横浜駅を経て新幹線で浜松へ。前回と同じ宿へBromptonをお預けして、徒歩ですぐ近くにあるバー、「銀屋」様を再訪です。

歴史を感じさせる佇まいと、落ち着いた上質な空間とお料理、もちろんお酒もなのですが。前回偶々入っただけにもかかわらず、人生の先輩方から色々と楽しいお話を聞かせていただき、ただ単純に「また来たいな~」と感じており、そのためにこの地の宿を予約した次第。


浜松産のクレソンと生ハムのサラダ、自家製のおでんなど、ママのお料理が非常に美味しく、ウイスキーの種類が豊富!マッカランの12年物だけで3種類があり、素人の私は感動しっぱなし!優しい時間を楽しんだ後、宿へ戻りました。

翌朝はいよいよ東海道五十三次の再開です。浜松駅から岡崎駅までJRで移動ですが、時間の都合で車内にて鰻肝と静岡茶で簡単に朝食をいただきつつ。前回は名鉄の新安城駅までだったのですが、今回はちょっと手前の岡崎駅からスタートといたしましたが、小雨、、、。断念すべきか迷いましたが、折角ですし行けるところまで行ってみるか!ということで発進です。

しばらく走ると愛知環状鉄道の中岡崎駅付近で東海道へ復帰します。八丁味噌の蔵が並ぶ地域を抜けると矢作橋を渡ります。「出合之像」がありますのでパチリ。

前回中断したところまで戻ってくることができました。途中には古い建物が多く、東海道ならではの歴史を感じながら進みます。その次は池鯉鮒宿。

防水性に優れた上着のおかげで、小雨程度でしたら問題なく走行可能でしたので、結構なペースで走ることができます。

知立の松並木は見事なものです。雨天ですので、ハンドルバーへ組み付けたiPhoneを時々拭きながら進んでいきます。携行していた一眼レフは防滴構造ですが、どうしても写真は少なめになってしまいますね。

途中、あんまき屋さんのまえに常夜灯兼道標でしょうか。比較的新しくも見えます。中京競馬場の近くには桶狭間の合戦跡がありますので、ちょっと休憩がてら立ち寄ります。

この後、有松地区は染物が有名なようです。統一感のある古い町並みが美しく、宿場町ではありませんが、ゆっくりと訪れてみたいと思える地域でした。

これが名古屋市内とは思えませんね。雨天ならではの陰影が美しいです。

笠寺の一里塚。榎の大木が壮観です。

すぐ近くの笠寺。こちらも美しい風景ですが、時間の関係で写真だけ。

名鉄の踏切を渡り、しばらく行くとJR東海道本線を渡ります。踏切名はやっぱり東海道ですね。ちょうど313系が通過してくれました。

このすぐ先に、事前に調べておいた和菓子店「亀屋芳広」さまへ立ち寄りました。さすがに持って帰ることができませんので、当店へ送っていただくことにいたしました。お店の方は非常に丁寧に接客くださいました。東海道はこのまま海の方向へ向かい、「七里の渡し」という渡船で桑名宿まで向かうのですが、さすがにそれはできませんので、当時の迂回ルートである、佐屋街道で向かうことにいたします。

当ブログ内の画像配置の関係で、ちょっと前後いたしましたが、これが七里の渡し跡。このあたりから薄暗くなってきましたし、ちょっと雨脚が強くなってきましたので、写真がこれまで以上にまばらになっております。

左】亀屋芳広さま。ありがとうございました!中】尾頭橋のたもとにあった電照看板。華やかですね。右】途中にあった佐屋街道の案内板。東海道ほどの事細かな案内がなく、ネット上にも情報が少なかったので、Googleマップの「佐屋街道」表示を頼りに進むことにいたしました。

が、真っ暗になってきて、雨でリムが濡れ切ってしまい、ダイナモローラーが滑り始めました。予備のバッテリーライトへ切り替えて、GPSで最短ルートの設定へ変更。桑名駅まで一気に走り抜けました。ちょっとズルしたような感じですが、元々の東海道は渡船ルートでしたし、今回はこれで良しとして、無事にJR桑名駅へ到着。駅構内の居酒屋さんで蛤をいただいて一人打ち上げ。近鉄特急で帰阪いたしました。今回は2日間で約104㎞、獲得標高は453mでした。いよいよ近畿へ突入ですよ。

※1月の予定はこちら → こちら
※1/27【土】28【日】はガレージセールです → こちら
※DAHON 新春セールです → こちら
※1/21時点での在庫はこちら→こちら※旧モデルセール中です。
※RIDE AND GET LOST ご好評です → こちら
※当店オリジナル・ミニベロ完成! → こちら
※当店オリジナル Brompton 用フロントハブ  → こち
※当店オリジナル Brompton 用リアハブ  → こちら