ARAYA CXC 納車整備いたしました。

本日は、次の日曜日(5/26)の代替営業日。少しだけのんびりとした空気です。さて、以前より大変お世話になっているお客さまより、ARAYA CXCのご依頼をいただきました。クロモリ製フレームの所謂グラベルバイク。ダボ穴が多数装備されており、拡張性の高さが売り。

少々マニアックになってしまいますが、スペックを列記いたしますと、クロモリ製ダブルバテッドフレーム、100/142㎜前後スルーアクスル、シマノGRX(2×10S)油圧ディスクブレーキ、アルミ製フェンダー、アイレット付きワイドリム、700×38Cタイヤ。フェンダーを外せば45C辺りまでOKとのことですので、未舗装路を含めたツーリング車として十分以上でしょう。

また、今回はお客さまのご希望で、ESGE製のWレッグスタンドを追加いたしました。しかしながら、ちょうど油圧ホースのためのダボがあり、そのままでは干渉いたしましたので、U型プレート内側をザグってから、傘型プレートヘ穴あけを行い、ホースを固定いたしました。しっかりとしたフレームですので、それなりに重量がありますが、タイヤ次第ではかなり軽快に走ることができそうです。ありがとうございました!

※5月の予定はこちら → こちら
※5/23
時点での在庫はこちら→こちら※一部旧モデルセール中です。
※RIDE AND GET LOST ご好評です → こちら
※当店オリジナル・ミニベロ完成! → こちら
※当店オリジナル Brompton 用フロントハブ  → こち
※当店オリジナル Brompton 用リアハブ  → こちら※完売