Raleigh RFT 納車整備いたしました。

先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、RaleighのRFT(Radford Traditional)を納車整備いたしました。クロモリ製のフレームとフォークに油圧式ディスクブレーキを備え、クラシックな外観ながらも耐パンク性の高いタイヤを装備と、充実の内容ながらも、税込み価格で10万円を下回るのも驚きです。

美しいカラーとシンプルな造形のフロントフォーク。標準では28Cのタイヤですが、35Cくらいまでは充分なクリアランスがあるようです。ドロップハンドルとまではいかなくとも、ワイドハンドルへ換装しグラベル的用途にも良いのかもしれません。昨日ご紹介のARAYA CXCのほうが各種ダボや前後スルーアクスルなど、より本格的ですが、サイズ展開やカラーリングなど、お好みしだいといったところでしょう。

前後共インターナショナル台座のディスクブレーキ。チェーンステー上へマウントされているため、油圧ホースの配置に無理がなく、各ダボ位置も適切です。シンプルで美しい形状のエンドです。

スタンド台座が標準装備されているのも嬉しいポイント。スタンドやはり頑丈さと精度でESGE製品を追加いたしました。細かな取り付け部品や足キャップなどが容易に入手できることも美点です。この度はありがとうございました!

※5月の予定はこちら → こちら
※5/23時点での在庫はこちら→こちら※一部旧モデルセール中です。
※RIDE AND GET LOST ご好評です → こちら
※当店オリジナル・ミニベロ完成! → こちら
※当店オリジナル Brompton 用フロントハブ  → こち
※当店オリジナル Brompton 用リアハブ  → こちら※完売